好走実績リスト(2022年6月)
22年6月4日
東京 12R 3歳以上2勝クラス
ダ1400m
ゲンパチマイティー
7人気 2着 (単オッズ19.2倍)
内田騎手
前走(⑫着)は内枠(1枠2番)で出負けして行き脚がつかず後方追走となっていた。過去の③着以内は左回りのダート1400~1600mで4角5番手以内に付けていて、休み明けでも勝ち鞍があるし、現級通用の力も2走前(③着)に証明している。約5ヵ月ぶりでも仕上がっていれば動けそうだし、すんなり先行できれば巻き返しがあっても。B
22年6月4日
東京 10R 由比ヶ浜特別
芝1400m
ルルローズ
6人気 2着 (単オッズ16.4倍)
杉原騎手
芝は4角7番手以下だと⑦⑧着だが、4角5番手以内だと②③①着。東京芝は1600mの前走(①着)だけで、4角3番手から上がり34秒5で押し切った。左回りの芝1400mでも好走歴があるし、今回はハンデ戦で55→52kgと斤量も軽くなるから、スムーズに先行できれば昇級戦でもチャンスがありそう。杉原騎手とは1戦1勝でもある。B
22年6月4日
東京 6R 3歳未勝利
ダ1300m
モントブレッチア
6人気 2着 (単オッズ13.0倍)
横山武騎手
過去5戦(⑥④⑧⑦⑨着)は馬券圏外だが、いずれも芝だった。祖母は帝王賞などを制したネームヴァリューで、近親には中央ダート5勝のスマートアルタイルもいるから、ダート適性は秘めていて不思議ない。キズナ産駒は芝→東京ダートで[5.3.3.20](複勝率35.5%)と好走率も高く、ここで変わり身を期待するのは悪くないはず。A
22年6月4日
東京 5R メイクデビュー東京
芝1600m
バロックダンス
8人気 3着 (単オッズ35.0倍)
石橋騎手
モーリス産駒は2歳新馬戦で[22.22.14.124](複勝率31.9%)で、そのうち、東京芝1600mだと[2.5.0.10](複勝率41.2%)と高確率で好走している。本馬は祖母レガシーオブストレングスで、おばにスティンガー(2歳時に阪神3歳牝馬Sを含めて3戦3勝)、姉にフォーエバーマーク(芝6勝)がいるから能力もありそうで、今回の条件ならいきなり好勝負になっても。A
22年6月4日
東京 3R 3歳未勝利
ダ1600m
サヨノフィールド
6人気 3着 (単オッズ16.0倍)
大野騎手
過去2戦(⑤⑤着)は馬券圏外だが、2走前は出遅れて先行決着となり、前走もスローペースで前が残る展開だった。母ハッピーセーラーの③着以内は1600~2000mで、マクフィ牡馬は東京ダート1600mの平場戦で[5.0.2.10](複勝率41.2%)と好走率も高い。1F延長はプラスに働きそうで、今回の条件でスタートを五分に出て流れに乗れれば。A
22年6月4日
中京 8R 3歳以上1勝クラス
芝1400m
ショウナンガニアン
9人気 3着 (単オッズ18.8倍)
福永騎手
現級での近4走(⑤⑧⑥⑦着)は福永騎手以外の鞍上だったが、今年の2戦は小倉芝1200mで0秒3~0秒4差だった。福永騎手とは⑤④③①着で、同騎手は中京芝1400mの平場戦で牡セン馬に騎乗だと[9.8.0.20](連対率45.9%)。中京芝1400mで馬番10番以内だと②③着でもあるから、約4ヶ月ぶりでも2枠3番からロスを抑えて走れれば。B