好走実績リスト(2022年6月)
22年6月5日
東京 12R 小金井特別
ダ1600m
ティケイプルメリア
6人気 2着 (単オッズ21.7倍)
津村騎手
近3走(⑦⑧⑯着)は掲示板外だが、3走前と前走は休み明け、2走前は牡牝混合戦で、いずれも好走歴のない条件だった。牝馬限定戦は休み明けを除くと[2.3.2.2]で、そのうち、左回りのダートは①③①②着。現級通用の力は4走前(②着)に証明しているし、中1週で臨む牝馬限定の東京ダート1600mなら巻き返しがあっても良さそう。A
22年6月5日
東京 12R 小金井特別
ダ1600m
フィナールショコラ
9人気 3着 (単オッズ61.9倍)
菊沢騎手
2勝クラスでの近4走は⑩⑩⑫⑮着だが、4走前は初のダート1800m、3走前と前走は休み明け、2走前は芝で、いずれも連対歴のない条件だった。東京ダート1600mは中3週以内だと②②②①着で、このコースで中1週という条件は良いはず。過去2勝は4角2番手で挙げていて、ふた桁着順の次走も連対歴があるから、すんなり先行できればガラリ一変があっても。B
22年6月5日
東京 11R 安田記念
芝1600m
サリオス
8人気 3着 (単オッズ15.7倍)
レーン騎手
国内では1~2枠や重馬場だと好走歴のない馬で、前走(⑮着)は1枠1番で重馬場だったし、直線で窮屈になる場面もあった。国内で3~8枠の時は①①①②②①⑤着で、⑤着だった一昨年のマイルCSは出遅れて4角13番手から追い込む形で0秒4差。東京芝は4角5番手以内だとメンバー中最速の上がり(33秒1~34秒1)を使って3戦3勝だから、①②②③着と相性の良いレーン騎手で前、前で運べれば。B
22年6月5日
東京 10R 麦秋S
ダ1400m
ゴールドパラディン
8人気 2着 (単オッズ17.5倍)
幸騎手
近5走(④⑤⑩⑧④着)は馬券圏外だが、左回りのダートに限ると④④着と健闘している。ただ、その2戦はひと桁馬番で、左回りのダートはふた桁馬番だと②①②②着。芝1400mでも連対歴があるので、東京ダート1400mで5枠10番という条件なら巻き返しがあっても。幸騎手は東京ダート1400mの特別競走で[4.2.2.15](複勝率34.8%)で、この鞍上でスムーズに先行できれば。A
22年6月5日
東京 6R メイクデビュー東京
芝1400m
ノーブルラン
6人気 3着 (単オッズ13.6倍)
津村騎手
3代母Sex Appealで、近親にはアーモンドアイ、フサイチパンドラといったG1馬がいる。祖母リアフォーモサは東京芝(1600m)でデビュー勝ちしていたし、父ワールドエース×母父ノーザンダンサー系の配合馬は芝の新馬戦で[3.2.4.21](複勝率30.0%)と好走率も高く、初戦から好勝負を期待するのは悪くないはず。A
22年6月5日
東京 6R メイクデビュー東京
芝1400m
ロードディフィート
7人気 2着 (単オッズ14.1倍)
岩田望騎手
デクラレーションオブウォー産駒は新馬戦で[2.1.1.9](複勝率30.8%)で、2勝は8枠で挙げている。本馬は近親にアドマイヤフジ、アドマイヤデウスなどがいて、能力を秘めていて不思議ないし、母カディーシャ(芝1400m以下で2勝、芝1200mの新馬戦で②着)だから、芝短距離も合っていそう。8枠15番から上手く運べれば。B
22年6月5日
中京 11R 松風月S
ダ1200m
ノンライセンス
12人気 2着 (単オッズ48.8倍)
松田騎手
前走は⑪着に敗れたが、約8ヶ月ぶり(中33週)で行き脚が付かず、中団からの競馬になっていた。今回は中6週で、ダート1200mで中15週以内だと[4.1.2.3]で、そのうちOPでは②①着。過去の馬券圏内は4角6番手以内の時で、松田騎手とは④①①②③①着だから、ある程度の位置で流れに乗れれば巻き返しがあっても。C
22年6月5日
中京 4R 3歳未勝利
ダ1400m
ウインバリオス
8人気 3着 (単オッズ26.6倍)
国分優騎手
初ダートの前走(中京ダート1900m、⑥着)は先行したが、最後は息切れした感じだった。今回は初のU型コースになるが、半兄ウインアキレウスはダート1400mで2勝していて、このコースでも連対歴があるし、ドゥラメンテ牡セン馬は今年のダート1400mで[5.2.2.13](複勝率40.9%)なので、この距離なら変わり身があっても。B
22年6月5日
中京 2R 3歳未勝利・牝
ダ1800m
ソフィアコール
7人気 2着 (単オッズ19.3倍)
今村騎手
過去2戦は芝で⑧⑪着で、今回はダート替わりだが、近親アスカノロマンはこのコースで重賞を勝っていて、全姉コンフィアンスはダート1800mでの馬券圏内がある。キズナ牝馬はダート1800mの牝馬限定戦が[12.13.7.70](複勝率31.4%)で、小崎厩舎の牝馬は新装後の中京ダートで前走が芝だと[2.1.2.11](複勝率31.3%)でもあるから、★50kgで変わり身を期待するのは悪くないはず。C
22年6月4日
東京 12R 3歳以上2勝クラス
ダ1400m
プエルタデルソル
6人気 1着 (単オッズ19.0倍)
横山典騎手
近6走は⑤⑥③④⑧⑦着だが、いずれもメンバー中3位以内の上がり(36秒0~38秒2)を使っていて、調子は悪くなさそう。1700m未満の距離は初だが、母クリニエルドゥオルは地方ながらダート1400mで好走歴があるし、横山典騎手は東京ダート1400mの2勝クラス以上で距離短縮馬に騎乗だと[12.16.7.55](複勝率38.9%)だから、この鞍上で上手く立ち回れれば。C