好走実績リスト(2022年10月)
22年10月22日
新潟 8R 3歳以上1勝クラス・牝
ダ1200m
グラストンベリー
5人気 1着 (単オッズ23.3倍)
川須騎手
初ダートの前走(中京ダート1400m、⑦着)は先行するスピードを見せたが、差し馬が台頭する流れになっていた。新潟は初めてだが、初勝利を挙げたのが福島芝1200mで、ロードカナロア牝馬は新潟ダート1200mで前走から距離短縮だと[2.2.4.14](複勝率36.4%)だから、1F短縮&直線平坦コース替わりで先行できれば粘り込む場面が見られても。B
22年10月16日
東京 11R オクトーバーS(L)
芝2000m
ゴールドスミス
7人気 1着 (単オッズ17.2倍)
大野騎手
前走(⑦着)は中7週だったが、馬体重が16kg増(536kg)と増えていた。古馬になってからの4連対は中5週以内の時で、大型馬なので、中5週で体が絞れていれば斤量増(53kg→56kg)でも侮れなさそう。ステイゴールド牡セン馬は東京芝2000mの特別競走で前走も2000mだと[10.5.5.30](複勝率40.0%)。2000mでの近5年のオクトーバーSでは、前走が芝2000mの重賞だった馬が連対圏に入っている。C
22年10月16日
東京 10R テレビ静岡賞
ダ1400m
メイショウヒューマ
3人気 2着 (単オッズ7.3倍)
藤岡佑騎手
3ヶ月半ぶりだった前走(⑩着)は過去最多タイの馬体重(10kg増の496kg)で、外枠発走の馬に前に行かれ、4角で囲まれる位置に入っていた。ふた桁馬番は前走を除くと③①①①着で、左回りでも勝ち鞍がある。ダート1400mでも連対歴があり、14頭立て以下のダートは②②①着だから、8枠14番で被されずに先行できれば一変があり得そう。Distorted Humor産駒は東京ダートで[8.4.5.21](複勝率44.7%)。A
22年10月16日
阪神 12R 平城京S
ダ1800m
メイショウミカワ
5人気 3着 (単オッズ12.2倍)
武豊騎手
3勝クラスでの近3走は⑤⑫⑧着だが、3走前と前走は重~不良馬場のダートで、2走前は初の東京ダート1600mだった。良~稍重のダート1700~1800mは②②①②③①着で、阪神ダート1800mは1戦1勝。今回は3ヵ月半ぶりだった前走から中3週で、休み明け2戦目はダートだと2戦2勝でもある。スタートを決めて流れに乗って運べれば変わり身があっても。A
22年10月16日
新潟 12R 3歳以上1勝クラス
ダ1200m
ワンダーヘイルネス
4人気 2着 (単オッズ8.2倍)
松本騎手
前走(中京ダート1200m)は4ヶ月半ぶりで、中央では馬券圏内のない道悪馬場(稍重)だったが、メンバー3位の上がり36秒9で⑤着に押し上げた。良馬場の新潟ダート1200mは現級での斤量56~57kgで③②③着で、力の要る馬場で△55kgなら前進があっていいはず。キンシャサノキセキ牡セン馬は新潟ダート1200mの1勝クラス以上で斤量55kg以下だと[2.4.4.19](複勝率34.5%)。A
22年10月16日
新潟 10R 菅名岳特別
ダ1800m
ジャズブルース
5人気 1着 (単オッズ9.5倍)
団野騎手
O型コースは前走(小倉ダート1700m)が初めてだったが、2ヶ月ぶりでも先団に付け、メンバー2位の上がり36秒4で押し切った。前走を含めて直線平坦コースは2戦2勝で、芝ではあるが新潟でも勝ち鞍がある。初勝利を挙げた時がデビュー2戦目で、中7週の今回は上積みがあっても良さそうだし、斤量55kgでも好走歴があるから、斤量増(▲51→55kg)でもスムーズなら。C
22年10月16日
新潟 3R 3歳以上1勝クラス・牝
ダ1200m
スズノナデシコ
9人気 3着 (単オッズ24.1倍)
西村淳騎手
前走(阪神ダート1200m、⑥着)は、過去に馬券圏内のない右回りだった。左回りのダート1200mは牝馬限定戦で⑥②②着で、②着の2戦はメンバー2位の上がり36秒5を使っていた。休み明けでも現級②着がある馬で、西村淳騎手は今年の新潟ダート1200mで[3.3.1.7](複勝率50.0%)なので、半年ぶりでも決め手を活かせれば。B
22年10月15日
東京 12R 3歳以上2勝クラス
ダ1300m
マイステージ
7人気 3着 (単オッズ14.5倍)
小林凌騎手
前走は8番人気で、逃げ馬が1分9秒7(稍重)で押し切る展開になったが、メンバー中最速の上がり36秒0で0秒5差②着に入った。東京ダート1300mは初めてだが、過去2勝は左回りで、東京ダートでも勝ち鞍(1400m)があり、1勝クラスを勝利した時が中2週だったので、中2週のこの条件も悪くなさそう。過去の③着以内は9~2月で、再度スムーズに捌ければ。B
22年10月15日
東京 12R 3歳以上2勝クラス
ダ1300m
レーヴリアン
8人気 1着 (単オッズ16.4倍)
M.デムーロ騎手
前走(⑤着)は8枠16番で先行馬を見る位置で追走し、外から早めに来た馬に被される感じになったが、最後に盛り返して0秒3差だった。現級では中5週以上で5戦して馬券圏内がないが、過去3連対は中2週以内でのひと桁馬番の時で、2勝が左回りなので、間隔が詰まって(中3週)の4枠7番替わりは悪くないはず。M.デムーロ騎手は東京ダートで継続騎乗だと[21.19.18.89](複勝率39.5%)で、スムーズなら。A
22年10月15日
東京 7R 3歳以上1勝クラス
芝1600m
テラフォーミング
8人気 2着 (単オッズ37.5倍)
石橋騎手
前走(⑫着)は立ち上がった時にゲートが開いて、大きく出遅れていた。馬券圏内の2戦は芝2000mだが、ノンライセンスの近親で、折り合い面を考えると距離短縮は悪くなさそう。東京芝2000mでデビュー勝ちを収めた時は上がり34秒1を計時していて、流れに乗れれば切れる脚も使えそう。エピファネイア産駒は東京芝1600mで偶数馬番だと[5.6.4.30](複勝率33.3%)で、5枠8番で好発できれば。C