独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

好走実績リスト(2022年10月)

更新

22年10月15日
東京 4R 3歳以上1勝クラス
ダ1400m
アラカザーム
6人気 1着 (単オッズ10.2倍)
田中勝騎手

ダートは[1.0.1.11]だが、東京ダート1300~1400mに限ると[1.0.1.4]で、そのうち田中勝騎手が騎乗した時に限ると⑦①⑩③着。斤量55kgでの現級好走歴や牡馬相手での勝ち鞍がある馬で、今回の条件でもワンパンチが利く可能性はありそう。アジアエクスプレス産駒は前走と同コースのダートで頭数減の時が[8.3.3.17](複勝率45.2%)で、16頭立て→12頭立て替わりでスムーズに動ければ。A

22年10月15日
東京 3R メイクデビュー東京
芝1600m
リックスター
3人気 1着 (単オッズ6.6倍)
三浦騎手

父エピファネイア×母父ハーツクライという配合で鹿戸厩舎所属なのはエフフォーリアと同じで、エピファネイア牝馬は芝1600mでの新馬戦で[14.6.11.42](複勝率42.5%)と好走率が高い。鹿戸厩舎の牝馬は東京芝の新馬戦で[12.4.9.26](複勝率49.0%)でもあり、7枠15番でもスムーズなレースができれば。A

22年10月15日
阪神 12R 3歳以上2勝クラス
ダ1400m
ヘイセイメジャー
4人気 1着 (単オッズ7.0倍)
和田竜騎手

馬券圏内の次走が中央だと好走歴のない馬で、前走(⑧着)は1枠2番で出負けして馬群で揉まれる形も良くなかったのでは。2走前(③着)は好位の外に付けて粘り込んでいて、阪神ダート1400mは8枠だと現級で1戦して③着。マジェスティックウォリアー牡セン馬は阪神ダート1400mで6~8枠だと[3.7.3.9](複勝率59.1%)でもあり、8枠15番から揉まれずに運べれば。A

22年10月15日
阪神 11R 太秦S
ダ1800m
ベルダーイメル
10人気 3着 (単オッズ27.7倍)
国分恭騎手

近2走は⑫⑮着だが、2走前は初芝、前走は心房細動を発症していたようで参考外だろう。昨年の太秦S(⑥着)はスタートで躓いて好位に控える形だったが、4角先頭の時は①②着(②着は9走前のBSN賞)だから、すんなり逃げられれば昨年以上の結果も期待できそう。オルフェーヴル産駒は阪神ダート1800mで7~8枠だと[8.11.2.36](複勝率36.8%)。C

22年10月15日
阪神 7R 3歳以上1勝クラス
ダ1200m
ナムラデイリリー
7人気 2着 (単オッズ38.0倍)
酒井騎手

初ダートの前走(阪神ダート1400m、⑭着)はハイペース(前半3F33秒9)を2番手で追走して差し決着に遭ったもの。新馬勝ちしたのは阪神芝1200mで、姉ナムラマッチェリ、母ナムラケイオスはダート1200mで勝ち鞍を挙げている。ジョーカプチーノ産駒は良馬場の阪神ダート1200mで[2.2.3.12](複勝率36.8%)でもあり、今回の条件で先行して展開が合えば。A

22年10月15日
阪神 4R メイクデビュー阪神
ダ1800m
ポセイドン
7人気 3着 (単オッズ14.6倍)
国分恭騎手

母ポレイアは国分恭騎手とのコンビでダート1800mの新馬戦で勝利していて、近親で同じストームバード系にはバイラ(端午Sなど中央ダートで3勝)がいる。アジアエクスプレス牡セン馬は12頭立て以下のダート1800mで[4.3.2.13](複勝率40.9%)と好走率も高く、今回の条件なら初戦から好勝負を期待するのは悪くないはず。C

22年10月15日
新潟 11R 飛翼特別
芝1000m
エスジープリンセス
6人気 2着 (単オッズ10.9倍)
松本騎手

新潟芝直1000mは③⑥着で、現級での⑥着時は出遅れて道中で包まれる場面があったが、メンバー2位の上がり32秒6を使って③着と0秒2差だった。このコースで松本騎手騎乗というのは③着に好走した7走前だけで、その時はデルマカンノン(後に芝2勝クラス②着)に先着しているから、スムーズに運んで決め手を活かせれば。A

22年10月15日
新潟 9R 松浜特別
芝2000m
エコルフリューゲル
4人気 2着 (単オッズ8.1倍)
勝浦騎手

昇級後は⑧⑥⑧着だが、現級戦の2~3走前は芝1800mで、前走は紫苑Sで0秒5差だった。芝2000mは前走を除くと⑤①着で、そのうち牝馬限定戦は勝浦騎手とのコンビで初勝利を挙げた4走前だけ。過去7戦すべてでメンバー3位以内の上がりを使っていて、新潟芝の外回りコースでも好走歴があるから、決め手を活かせる展開になれば。B

22年10月10日
東京 12R 3歳以上1勝クラス
ダ1300m
エコロブラスト
10人気 3着 (単オッズ60.7倍)
石橋騎手

ダート1勝クラスは[0.1.0.6]だが、馬券圏外の6戦は3枠より外枠で、2枠3番で石橋騎手が騎乗した時に②着に好走している。1枠2番に入ったのは悪くなさそうで、半兄コトブキハウンドはこのコースで勝ち鞍がある。石橋騎手はダート1勝クラス以上で矢野英厩舎の馬に騎乗だと[1.6.4.20](複勝率35.5%)で、内をロスなく立ち回れれば。C

22年10月10日
東京 9R 昇仙峡特別
ダ2100m
ディクテオン
2人気 3着 (単オッズ4.4倍)
横山和騎手

近3走は、ふた桁馬番だと⑤⑩着で、ひと桁馬番はこのコースで③着に好走している(2走前、6枠9番)。過去の馬券圏内はひと桁馬番の時で、4枠7番に入ったのは良いだろうし、母メーデイアという血統で、馬券圏外の次走がダートだと⑨①①③着なので、3ヶ月半ぶりでも変わり身があり得そう。キングカメハメハ牡セン馬は東京ダート2100mの特別競走でひと桁馬番だと[9.13.12.72](複勝率32.1%)。B

2025年

2024年

好走実績リスト一覧へ戻る

TOPページに戻る