好走実績リスト(2024年11月)
24年11月17日
京都 10R グランアレグリアC
ダ1400m
モズミギカタアガリ
5人気 2着 (単オッズ13.9倍)
松山騎手
このコースの前走は大外からメンバー中2位の上がり36秒5で伸び、②着フェルヴェンテと0秒1差(④着)まで追い上げていた。地方交流重賞や現級戦での③着以内はふた桁馬番の時で、馬番5→13番替わりはプラスのはず。松山騎手は京都ダート1400mの特別競走で[10.10.5.37](複勝率40.3%)、単勝回収率133%、複勝回収率122%と好成績でもあり、この鞍上で上手く運べれば。A
24年11月17日
京都 9R 比叡S
芝2400m
リンフレスカンテ
9人気 3着 (単オッズ32.4倍)
ルメール騎手
2勝クラスを卒業するのに22戦を要したが、2勝クラスで③着以内に入った時の勝ち馬にはワープスピード、スタッドリーなどがいて、戦ってきた相手を考えると、3勝クラスでも通用する力はありそう。芝2400mで偶数馬番の時は[1.3.4.1]で掲示板外がなく、ルメール騎手とは1戦1勝で、同騎手は京都芝外2400mで[13.7.6.21](複勝率55.3%)。6枠12番からスムーズに運べれば。A
24年11月17日
京都 7R 3歳以上1勝クラス
ダ1800m
カネトシゴウト
6人気 2着 (単オッズ17.3倍)
田口騎手
過去2連対は逃げた時に記録しているが、前走は内ラチ沿いで脚を溜める競馬で③着と0秒3差(④着)まで追い上げ、脚質に幅を見せた。前走は3ヵ月半ぶりで28kg増(464kg)だったから、中2週の今回は上積みが望めそうだし、中2週は未勝利勝ちした時と同じ臨戦でもある。田口騎手とも①④⑥④着と悪くなく、最内枠から前走のように運んで噛み合えば。A
24年11月17日
京都 6R 3歳以上1勝クラス・牝
ダ1400m
プウスカンドゥール
9人気 3着 (単オッズ16.6倍)
国分優騎手
芝1400mは決着時計が1分21秒8以内だと⑧⑪⑤⑥⑩着だが、1分23秒0だと①着。芝1400mはレース上がりが35秒8以内だと⑧⑪⑥⑩着だが、35秒9以上だと①⑤着(⑤着も0秒2差)でもある。時計や上がりがかかる分、ダート1400mは合いそうだし、母トレノトマト、兄オンザフェーヴルはJRAのダートで3勝を挙げているから、ダート適性もあって不思議ない。初ダートでもスムーズな競馬ができれば。C
24年11月17日
福島 12R 3歳以上1勝クラス
芝1200m
マサノカナリア
3人気 1着 (単オッズ6.6倍)
高杉騎手
昇級初戦の前走(新潟芝1400m、⑱着)は3ヶ月ぶりで、勝負所で外に大きく膨れる形になっていた。過去2回の馬券圏内は右回りで、高杉騎手とのコンビは初勝利を挙げた2走前(函館芝1200m)だけとなる。同騎手は右回りの芝1200mで牝馬に騎乗だと[4.4.2.18](複勝率35.7%)で、この鞍上で上手く流れに乗れれば。A
24年11月17日
福島 10R 五色沼特別
芝1800m
アストロフィライト
7人気 3着 (単オッズ12.6倍)
泉谷騎手
2勝クラスでは3戦して馬券圏内がないが、そのうち牝馬限定の芝1800mは前走(新潟、⑥着)だけで、上がり33秒8で勝ち馬と0秒4差だった。今回は3ヶ月ぶりだが、右回りの牝馬限定戦は芝1600~1800mだと2戦2勝で、その2戦はデビュー戦と休み明けだった。ディープインパクト産駒は福島芝1800mの2勝クラス以上で[11.7.8.47](複勝率35.6%)だから、初の福島でも決め手を活かせる流れなら。C
24年11月17日
福島 9R 磐梯山特別
芝2600m
ビッグベルーガ
5人気 2着 (単オッズ10.8倍)
国分恭騎手
前走は芝2000mで⑩着に敗れたが、芝2600mの1勝クラスは④③⑨③③着で、このコースでも国分恭騎手騎乗での好走歴がある。今回のメンバー中、このコースで馬券圏内があるのはマグマオーシャンと本馬となる。ハービンジャー牡セン馬はJRAの芝2600mの特別競走で[13.12.11.74](複勝率32.7%)なので、実績のある距離なら一変があっても。A
24年11月17日
福島 6R 2歳未勝利
芝1200m
ルクスレゼルヴァ
3人気 1着 (単オッズ5.0倍)
鮫島駿騎手
過去3戦のうち、U型コースは前走(新潟芝1400m、④着)だけで、前走は出負け気味のスタートとなったが、押して先団に付けて②着とはハナ+ハナ差だった。今回は初の芝1200mだが、村山厩舎の馬は福島芝1200mが[8.4.2.12](複勝率53.8%)で、単勝回収率は505%、複勝回収率は268%だから、1F短縮でも五分のスタートを切れれば。A
24年11月16日
東京 12R 3歳以上1勝クラス
芝1600m
ニシノインヴィクタ
9人気 3着 (単オッズ20.5倍)
北村友騎手
12頭立ての東京芝1800mだった前走は上がり34秒1を計時して⑦着に敗れたが、勝ち鞍を挙げたのはこのコースで、その時を含めて過去の③着以内は13頭立て以上の時。芝1600mで13頭立て以上だと②③④④①③着で、ブリックスアンドモルタル産駒は東京芝1600mで馬番10番以内だと[5.3.3.16](複勝率40.7%)でもあるから、今回の条件で流れが合えば巻き返しがあり得そう。A
24年11月16日
東京 7R 3歳以上1勝クラス
ダ1600m
ノルドヴェスト
3人気 2着 (単オッズ8.3倍)
横山武騎手
前走(⑩着)は初のダート1200mで出負けして、このコースでの2走前(④着)はスタート直後に他馬と接触する感じになって、大きく下がる場面があった。それでも2走前はメンバー中最速の上がり36秒6を計時していて、ルヴァンスレーヴの弟で、能力はあるはず。ロードカナロア牡馬は良馬場の東京ダート1600mで[11.4.9.50](複勝率32.4%)で、上手くゲートを出られれば。A