好走実績リスト(2025年6月)
25年6月14日
阪神 11R 三宮S
ダ1800m
タイセイドレフォン
7人気 3着 (単オッズ52.3倍)
田口騎手
重賞以外のダートOPは[1.2.1.9]で、田口騎手とのコンビでも好走歴(4走前③着)がある。今回はハンデ戦で58→56kgと斤量が軽くなるし、阪神ダート1800mも②①⑤着(⑤着は2022年みやこSで0秒2差)と悪くない。ダート1800mでの③着以内はひと桁馬番の時で、2枠2番からロスを抑えて運べれば。ドレフォン牡馬はJRAの重賞以外のダートOPで[13.5.9.49](複勝率35.5%)。A
25年6月14日
阪神 9R 3歳以上1勝クラス・牝
芝1600m
モアニ
7人気 3着 (単オッズ27.4倍)
永島騎手
過去の③着以内は偶数馬番の時で、芝1600mで偶数馬番だと③③①②⑤着。⑤着は前走だが、18頭立てで出遅れて最後方を追走し、先行馬がワンツーした中、メンバー中最速の上がり34秒1で③着と0秒1差まで追い上げていた。過去の③着以内は16頭立て以下でもあり、13頭立てでの6枠8番でスタートを五分に出られれば。永島騎手はJRAの芝1600mで関西所属の牝馬に騎乗だと[11.11.6.59](複勝率32.2%)。B
25年6月14日
阪神 7R 3歳以上1勝クラス
ダ1200m
プレアデスグループ
6人気 1着 (単オッズ16.7倍)
高杉騎手
ダート1200mは前走(新潟)だけで、7枠12番から好位の内に付け、直線で渋太く伸びて③着(②着ゲーベルとクビ差)だった。前走のレースぶりなら内枠(1枠2番)でも上手く立ち回れそう。過去3連対は斤量55kg以下の時で、減量特典騎手で56→55kgと斤量が軽くなるのはプラスだろうし、サトノアラジン産駒はJRAのダート1200mで前走から斤量減だと[3.3.4.17](複勝率37.0%)と好走率も高い。A
25年6月14日
阪神 4R 3歳未勝利・牝
芝1600m
リオンプライム
9人気 2着 (単オッズ40.6倍)
国分恭騎手
デビューから4戦して馬券圏内はまだないが、芝は前走(新潟芝1400m)だけで、出遅れながらもメンバー中最速の上がり35秒0を使って⑤着(0秒3差)まで追い上げていた。現状は芝が合っていそうだし、リオンディーズ産駒は阪神芝外1600mでひと桁の偶数馬番だと[4.7.4.24](複勝率38.5%)、単勝回収率401%、複勝回収率125%と好成績だから、ここで前走以上を期待するのは悪くないはず。C
25年6月14日
阪神 2R 3歳未勝利
ダ1400m
ケイアイブイスリー
7人気 1着 (単オッズ23.9倍)
和田竜騎手
デビューから7戦して馬券圏内はまだないが、和田竜騎手が騎乗したのは前走(京都ダート1400m)だけで、逃げ粘って④着(②着モズフラッシュと0秒3差)だった。母ケイアイガーベラで、ケイアイノーテックの弟だから、能力がありそうだし、ルヴァンスレーヴ牡馬はJRAのダートの未勝利戦で前走と同騎手が騎乗だと[10.6.8.31](複勝率43.6%)と好走率も高い。前走と同じ和田竜騎手で上手く運べれば。A
25年6月14日
函館 10R 松前特別
芝1800m
カテリーナ
7人気 2着 (単オッズ16.4倍)
浜中騎手
函館は芝1800~2000mで①①着で、いずれもメンバー中2位以内の上がり(35秒2~36秒0)を使っていた。芝2勝クラスは中山&札幌で馬券圏外だが、2走前(中山芝2000m、⑨着)は休み明けで勝ち馬と0秒5差だった。浜中騎手は函館芝の特別競走で牝馬に騎乗だと[3.1.6.21](複勝率32.3%)で、複勝回収率は121%だから、5ヶ月ぶりでも仕上がっていれば。B
25年6月14日
函館 9R 奥尻特別
芝2000m
ロードリベラシオン
6人気 1着 (単オッズ16.0倍)
横山和騎手
右回りの芝は③①⑤着で、初勝利を挙げた時は逃げ切って②着に0秒4差を付けた。函館は初めてだが、札幌芝1800mでの馬券圏内がある馬で、滞在競馬は合いそう。ダノンバラード産駒は函館芝2000mが[3.0.2.7](複勝率41.7%)で、複勝回収率は122%だから、初の芝2000mでも上手く流れに乗れれば。C
25年6月14日
函館 3R 3歳未勝利
ダ1000m
メイショウハボマイ
9人気 3着 (単オッズ23.6倍)
松本騎手
キャリア2戦は芝だが、右回りはデビュー戦(京都芝1200m、⑤着)だけで、その時は斤量56kgで先行して0秒6差⑤着に入った。母父サンデー系のマジェスティックウォリアー産駒はJRAのダート1000mが[2.7.5.31](複勝率31.1%)で、松本騎手は函館ダート1000mで[1.2.3.3](複勝率66.7%)でもあるから、ダート替わりでの☆56kgで最内枠からスムーズなら。B
25年6月8日
東京 10R 八王子特別
ダ1400m
スズカコーズ
8人気 3着 (単オッズ18.1倍)
木幡巧騎手
東京ダート1400mは前走(③着)だけで、メンバー中最速の上がり35秒8を使って②着フィリップとクビ差だった。中2週以内の時は[2.0.2.2]で、中2週はプラスのはず。前走と同騎手の時は[2.1.1.4]で、スズカコーズウェイ産駒は東京ダート1400mで前走と同騎手が騎乗だと[5.3.7.27](複勝率35.7%)と好走率も高い。前走と同じ木幡巧騎手で上手く運べれば、2戦連続の好走が見られても。C
25年6月8日
東京 9R 香港ジョッキーCT
芝2000m
マイネルオーシャン
3人気 3着 (単オッズ13.9倍)
丹内騎手
2勝クラスでは5戦して馬券圏内はまだないが、ブリンカー初装着で臨んだ前走は好位の内で力み気味に追走しながら④着だった。中2週は[2.1.0.0]で、芝2000mで偶数馬番の時は[2.3.0.1]だから、中2週での芝2000mで4枠4番という条件は良いはず。芝2000mで丹内騎手が騎乗した時は①②①着でもあり、この鞍上で折り合ってスムーズに運べれば。A