独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

好走実績リスト

更新

25年5月31日
東京 11R アハルテケS
ダ1600m
レディントン
8人気 2着 (単オッズ16.0倍)
横山武騎手

前走(⑧着)は中団追走から上がり34秒1を計時したが、決着タイムが1分32秒2と速かった。今回は初ダートだが、姉マリームーンと兄ウインドジャマーはどちらもJRAのダートで4勝を挙げ、初ダートのレースを1秒0差以上で勝利した。本馬はサトノアラジン産駒だし、1勝クラス以上での3勝が左回りで、掲示板外の次走が③①③着でもあるので、この舞台で変わり身があり得そう。A

25年5月31日
東京 10R 葉山特別
芝1600m
ウインアイオライト
5人気 1着 (単オッズ12.6倍)
横山和騎手

現級では[0.0.0.7]だが、芝1400mだった近2走は④④着で、2走前は自己ベストの上がり33秒4を計時し、稍重馬場だった前走は③着とアタマ差だった。芝での勝ち鞍は1600mで、このコースは③②④着で、④着に敗れた時は1分32秒7で走破して0秒3差だった。スクリーンヒーロー牝馬は東京芝1600m以下で道悪馬場だと[5.5.5.24](複勝率38.5%)で、道悪馬場の芝1600mならワンパンチが利いても。C

25年5月31日
東京 8R 4歳以上1勝クラス
ダ1600m
サムワンライクユー
12人気 3着 (単オッズ87.3倍)
内田騎手

前走(⑤着)は半年ぶりで、直線でふらつく感じになったものの最後まで詰めて②着ソニックラインと0秒3差だったから悪くない。JRAでの馬券圏内は一度だが、その一戦は休み明け2戦目(中1週)での東京芝1600mで、中1週で引き続き左回りというのは良いはず。グレーターロンドン牡馬はJRAのダートで中3週以内だと[7.3.1.24](複勝率31.4%)で、内目を立ち回れれば。A

25年5月31日
東京 7R 3歳1勝クラス
芝1400m
アサクサグレース
5人気 2着 (単オッズ11.2倍)
ディー騎手

11戦目の前走(中山ダート1200m)で初勝利を挙げた馬だが、芝での過去4戦はふた桁馬番だと⑧⑥着、ひと桁馬番だと②③着で、その②着時(新潟芝外1600m)は上がり33秒8を計時してエストゥペンダ(③着)に先着していた。このコースは初だが、左回りのU型コースは芝ダート含めて②③⑥②②着で、今回の条件でも侮れない面がありそう。A

25年5月31日
東京 2R 3歳未勝利
芝2400m
ブライトメール
7人気 3着 (単オッズ30.3倍)
ディー騎手

芝は良馬場の2000mで3戦して③⑥⑥着で、前走は③着を記録した時と同じ上がり35秒8を計時し、芝2000mでの自己ベストタイム(2分1秒0)で走破して⑥着だった。現状は渋太さを求められる条件の方が合いそうで、サートゥルナーリア牡馬はJRAの芝2200~2400mで[4.3.1.15](複勝率34.8%)なので、初の芝2400mで流れが合えば。A

25年5月31日
京都 12R 4歳以上2勝クラス
芝1400m
ビップジーニー
6人気 3着 (単オッズ17.0倍)
M.デムーロ騎手

前走(京都芝1200m、⑧着)は3ヵ月ぶりでの芝1200mで先行決着となった中、後方からメンバー中3位の上がり33秒9で0秒5差まで追い上げていたから悪くない。過去2勝は京都芝1400~1600mで挙げていて、1勝クラスで勝利した時は休み明け2戦目だったから、1F延長で休み明け2戦目(今回は中1週)というのは良いはずで、流れに乗って運べれば上位進出があっても。A

25年5月31日
京都 12R 4歳以上2勝クラス
芝1400m
アンビバレント
5人気 2着 (単オッズ14.5倍)
高杉騎手

芝1400mは現級で3戦して⑤⑩⑥着だが、決着時計(1分20秒0~1分20秒2)が速すぎたのでは。芝での③着以内は重~不良馬場で記録していて、開催6週目の馬場で適度に時計がかかれば好勝負になっても。関西所属のディスクリートキャット産駒はJRAの芝1400mで前走も1400mだと[3.2.2.10](複勝率41.2%)、単勝回収率354%、複勝回収率128%。B

25年5月31日
京都 11R 葵S
芝1200m
アブキールベイ
15人気 1着 (単オッズ60.5倍)
岩田望騎手

前走(⑥着)は自己ベストの上がり33秒9を計時していて、レース上がり(34秒1)が速すぎたのでは。直線平坦の芝1200mでレース上がりが34秒2以上の時はメンバー中3位以内の上がり(34秒0~35秒0)を使って①②①着。開催6週目の馬場で前走よりも上がりがかかればチャンスがありそう。岩田望騎手とは芝1200mだと②①着で、同騎手は京都芝1200mの特別競走で[4.3.1.17](複勝率32.0%)。C

25年5月31日
京都 8R 4歳以上1勝クラス
芝1600m
クスクス
8人気 1着 (単オッズ18.5倍)
池添騎手

芝は[1.2.1.8]だが、芝1600~1800mで4角4番手以内の時は②④①②③着(④着も③着と0秒2差)とほとんど崩れていない。今回は2走前(②着)と同じ池添騎手が騎乗するし、同騎手は京都芝外1600mで父サンデー系に騎乗だと[17.17.6.78](複勝率33.9%)だから、この鞍上でリズム良く先行できれば好勝負になっても良さそう。C

25年5月25日
東京 12R 丹沢S
ダ2100m
ヤマニンエンディマ
14人気 2着 (単オッズ75.0倍)
大野騎手

今回は過去最長間隔の約8ヶ月ぶり(中33週)になるが、中9週以上の時が①①②①⑪着で、⑪着に敗れた前走は序盤に行きたがる感じだった。ダートは良~重馬場だと①①③着で、ひと桁馬番の時に限ると2戦2勝。左回りでも大野騎手とのコンビでも勝ち鞍があり、今回は先行型が複数いるので、ハンデ54kgでの3枠6番から先行馬を見る位置で脚を溜められれば侮れない面がありそう。C

2025年

2024年

TOPページに戻る