好走実績リスト
24年12月8日
京都 2R 2歳未勝利
ダ1800m
マーウォルス
8人気 2着 (単オッズ64.8倍)
松山騎手
デビューから3戦して馬券圏内はまだないが、約3ヵ月ぶり(中12週)で臨んだ2走前(中京ダート1800m)は③着とクビ差(④着)だった。中2週だった前走(⑧着)から2ヵ月ぶり(中9週)と間隔を開けられたのはプラスのはず。松山騎手は2023年以降の京都ダート1800mで1枠だと[3.1.2.7](複勝率46.2%)と好成績を残していて、この鞍上で最内枠から上手く立ち回れれば。A
24年12月8日
京都 1R 2歳未勝利
ダ1400m
メイショウサトノヒ
6人気 3着 (単オッズ19.6倍)
田口騎手
過去3戦は馬券圏外だが、このコースの近2走は④④着で、良馬場の前走は③着と0秒1差だった。JRAのダート1400mで2勝を挙げたティートラップの弟で、ダート1400mは合っていそう。今回は初の減量特典騎手で56→55kgと斤量が軽くなるので、良馬場で上手く立ち回れれば前進があっても。ニューイヤーズデイ産駒は京都ダート1400mで[2.5.4.25](複勝率30.6%)。A
24年12月8日
中京 12R 3歳以上1勝クラス
芝1600m
レオンバローズ
9人気 3着 (単オッズ62.0倍)
丸山騎手
今回は2ヶ月半ぶり(中11週)で、4歳以降は芝1勝クラスで中7週以上だと②②③②⑤着。11~12月の芝は②③②着で、このコースでも現級②着がある。今回のメンバー中、このコースで連対歴があるのはバレルターンと本馬で、エピファネイア牡セン馬は中京芝1600mで[10.11.5.43](複勝率37.7%)と好走率が高いから、今回の条件なら変わっていいはず。A
24年12月8日
中京 12R 3歳以上1勝クラス
芝1600m
ダークブロンド
8人気 2着 (単オッズ52.0倍)
川端騎手
前走(⑪着)は2ヶ月半ぶりだった。現級での③着3回は中2~3週の時で、中2週の今回は上積みがありそう。直線急坂コースは11~12月だと①③着で、このコースでも斤量54kgでの現級③着がある。大外枠の時にも現級③着がある馬で、ハービンジャー産駒は12月の中京芝1600mの1勝クラス以上で[5.1.2.8](複勝率50.0%)でもあるから、▲53kgでスムーズなら。B
24年12月8日
中京 7R 3歳以上1勝クラス・牝
芝2000m
ジョセフィーナ
7人気 3着 (単オッズ43.3倍)
小沢騎手
芝2000mのO型コースは①④⑤着で、その④着は忘れな草賞で、このコースの2走前(⑤着)は牡牝混合戦でハナに立つスピードを見せていた。母父ノーザンダンサー系のオルフェーヴル牝馬は中京芝2000mの牝馬限定戦で[2.4.1.13](複勝率35.0%)で、単勝回収率は251%、複勝回収率は235%。牝馬同士のここでスピードを活かせれば。A
24年12月7日
中山 8R 3歳以上1勝クラス
ダ1800m
エッグスラット
7人気 1着 (単オッズ42.2倍)
石橋騎手
今年は④④⑤④⑥着だが、5走前は重馬場、4走前は直線平坦コース、近3走は11頭立て以下での先行決着だった。それでもこのコースでの3走前は③着ドバイブルースと0秒4差(⑤着)まで詰めていて、多頭数のここで上がりがかかればワンパンチが利く可能性がありそう。過去の③着以内は直線に坂のあるダートで良馬場の時なので、16頭立てのここで流れが合えば。B
24年12月7日
中山 7R 3歳以上1勝クラス
芝1800m
ラパンラピッド
6人気 3着 (単オッズ17.5倍)
マーカンド騎手
前走は開幕週での芝1600mで、レース上がりが33秒3と速く、決着タイムも1分32秒8だった。過去の③着以内は芝1800mで、このコースでも連対歴がある。馬券に絡んだ3戦はデビュー戦と休み明けで、約3ヶ月ぶりでも実績ある距離なら台頭があり得そう。父ルーラーシップ×母父サンデー系の牡セン馬は中山芝1800mで[3.10.4.27](複勝率38.6%)。A
24年12月7日
京都 8R 3歳以上1勝クラス
ダ1200m
セールヴォラン
7人気 2着 (単オッズ31.4倍)
幸騎手
1勝クラスでの近2走は⑬⑥着だが、2走前はハイペース(前半3F34秒0)を先行して展開が厳しく、前走はスタートで躓いていた。未勝利勝ちした時は③着マサレエトワール(のちに1勝クラスで③着)に0秒4差を付けていて、マイペースで先行して力を発揮できれば上位進出も可能のはず。未勝利勝ちした時の鞍上は幸騎手で、同騎手は京都ダート1200mで北出厩舎の馬に騎乗だと[4.2.2.13](複勝率38.1%)。A
24年12月7日
京都 3R 2歳未勝利
ダ1200m
メイショウヨンク
9人気 3着 (単オッズ116.4倍)
太宰騎手
このコースのデビュー戦は⑦着だったが、前半3Fが36秒2と遅くて決め手の差が出た印象だった。今回は頭数増(12→14頭立て)に加え、前走よりもペースが速くなりそうなメンバーだし、上がりがかかれば前進があっても。メイショウボーラー牡馬は京都ダートの2歳未勝利戦で前走と同コースだと[5.3.2.15](複勝率40.0%)、複勝回収率114%と好成績でもある。B
24年12月7日
京都 1R 2歳未勝利・牝
ダ1400m
ボヌールキャッツ
6人気 3着 (単オッズ33.8倍)
北村友騎手
デビューから4戦して馬券圏内はまだないが、良~稍重馬場のダートは⑤④⑤着と掲示板を確保していて、このコースの前走は初の牝馬限定戦で③着と0秒4差だった。ニューイヤーズデイ牝馬はJRAのダート1400mの牝馬限定戦で[3.4.2.10](複勝率47.4%)、単勝回収率111%、複勝回収率136%と好成績を残していて、今回の条件で上手く運べればワンパンチが利いても。C