独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

好走実績リスト(2025年2月)

更新

25年2月16日
京都 11R 京都記念
芝2200m
マコトヴェリーキー
7人気 3着 (単オッズ33.4倍)
北村友騎手

前走(⑪着)は8枠17番から後方寄りに控え、外を回る形になっていた。2走前はマイネルエンペラー(日経新春杯③着)を下して勝利しているし、前走の結果が実力とは思えない。過去の③着以内は馬番10番以内の時で、芝2200mは[2.2.1.1]だから、今回の条件でロスを抑えて運べれば変わり身があっても。上村厩舎の馬はJRAの芝2200mの特別競走で[4.4.2.9](複勝率52.6%)。B

25年2月16日
京都 10R 北山S
ダ1800m
コンティノアール
9人気 1着 (単オッズ38.7倍)
西村淳騎手

ダート1800mは馬番2番だと⑧着だが、馬番3番より外枠だと①②③①着で、このコースで2勝クラスを勝利した時は現OPのサンマルパトロール(③着)を下している。13頭立て以下の時は①②①⑤③③着で、頭数減(16→13頭立て)もプラスに働きそうだし、5枠6番からスムーズに運べれば好勝負になっても。ドレフォン牡馬は京都ダート1800mの特別競走で[4.1.2.16](複勝率30.4%)。A

25年2月16日
京都 7R 4歳以上1勝クラス
ダ1800m
ウッドショック
10人気 3着 (単オッズ48.1倍)
岩田望騎手

近4走(⑥⑩⑧⑫着)は掲示板外だが、前走はメンバー中2位の上がり37秒0を計時していて、調子は悪くなさそう。今回は5走前(③着)と同じ岩田望騎手が騎乗するし、過去の③着以内は14頭立て以下の時で、頭数減(16→13頭立て)で差しの利く展開になれば。ルーラーシップ産駒は13頭立て以下の京都ダート1800mで[10.10.9.58](複勝率33.3%)、単勝回収率163%、複勝回収率132%。C

25年2月16日
京都 6R 3歳未勝利
芝1600m
ケリフレッドアスク
4人気 3着 (単オッズ8.4倍)
西塚騎手

デビュー戦(新潟芝外1600m)はレース上がりが33秒6で⑥着だったが、前走(中京芝1600m)はレース上がりが35秒9で①着オンザムーブ(こぶし賞②着)と0秒1差の③着と好走した。いまの京都芝で雨の影響があれば上がりがかかりそうだし、藤原英厩舎の馬は京都芝内1600mで[24.16.18.61](複勝率48.7%)だから、2戦連続の好走が見られても不思議ないのでは。A

25年2月16日
京都 2R メイクデビュー京都
ダ1800m
ピエナアイル
8人気 3着 (単オッズ29.9倍)
松若騎手

母セトノフラッパーはデビュー戦で③着に入っていて、おじには2歳時に重賞で好走しているシャドウアプローチ(朝日杯FS③着、京王杯2歳S③着)、ヴェルテンベルク(京都2歳S③着)がいる。早い時期から活躍できそうだし、能力もあって不思議ない。ミッキーアイル産駒は京都ダート1800mで[3.3.4.19](複勝率34.5%)と好走率も高く、今回の条件で上手く運べれば。B

25年2月16日
小倉 12R 4歳以上1勝クラス
芝1800m
コスモエクスプレス
9人気 3着 (単オッズ36.9倍)
斎藤騎手

小倉芝1800mの平場戦は現級で②②着で、今回のメンバー中、このコースで連対歴があるのはダノンアトラス、マイネルバーテクス、本馬となる。前走(小倉芝2000m)は中4週で⑬着だったが、現級での5連対は中2週以内の時なので、中1週替わりで決め手を活かせれば。エイシンヒカリ牡セン馬は小倉芝の平場戦で[4.7.0.19](複勝率33.3%)。A

25年2月16日
小倉 11R 北九州短距離S
芝1200m
マイネルジェロディ
9人気 3着 (単オッズ31.4倍)
丸山騎手

昨年のこのレースは8枠16番で0秒2差⑤着だったが、小倉芝1200mは馬番12番以内だと①②④①③着で、2022年北九州短距離Sで③着に好走している。今回は3枠5番で、スクリーンヒーロー牡セン馬はJRAの芝1200mのOPで馬番10番以内だと[3.2.4.11](複勝率45.0%)。休み明けでも勝ち鞍がある馬だから、3ヶ月半ぶりでもスムーズなら。A

25年2月16日
小倉 10R 伊万里特別
ダ1000m
メイショウカゼマチ
8人気 1着 (単オッズ18.3倍)
佐々木騎手

ダート2勝クラスは1150~1200mで馬券圏内がないが、前走(福島ダート1150m、⑤着)は出負けしながら勝ち馬と0秒4差だった。小倉ダート1000mで1勝クラスを勝っていて、その時は逃げ切って②着に0秒3差を付けている。ミッキーアイル牡セン馬はJRAのダート1000mで前走から距離短縮だと[2.4.4.17](複勝率37.0%)で、3ヶ月ぶりでもスピードを活かせれば。C

25年2月15日
東京 11R クイーンC
芝1600m
マピュース
8人気 2着 (単オッズ23.4倍)
田辺騎手

過去3戦(①⑦①着)は左回りの芝1600mで、4角3~8番手から上がり33秒4~33秒8を計時している。2走前のアルテミスSは馬体重が16kg増(500kg)で、直線で挟まれる感じになりながら③着ショウナンザナドゥと0秒3差(⑦着)だったから、今回のメンバー相手でも侮れなさそう。デピュティミニスターの4×5×4というクロスを持つ馬で、約3ヶ月ぶりでも持続的に脚を使えれば。A

25年2月15日
東京 8R 4歳以上2勝クラス
ダ1600m
サトノアインス
5人気 3着 (単オッズ18.0倍)
岩田康騎手

今回は昇級初戦だが、左回りのダートは③②①④①着で、中12週以上の時に限ると③①①着。前走時馬体重が430kgと小柄で、4ヶ月ぶり(中18週)は悪くなさそう。過去2勝はふた桁馬番の時だが、このコースでの前走は馬群の中に入り、直線で前が壁になって追い出しを待たされながら、最後に内目を伸びて差し切った。ニューイヤーズデイ牡馬はJRAのダートで昇級戦だと[6.2.1.19](複勝率32.1%)で、上手く捌ければ。A

2025年

2024年

好走実績リスト一覧へ戻る

TOPページに戻る