好走実績リスト(2025年6月)
25年6月29日
函館 7R 3歳以上1勝クラス・牝
芝1200m
クリノハレルヤ
9人気 1着 (単オッズ25.4倍)
森田騎手
前走(⑩着)は出負けして中団からとなっていた。過去の③着以内は芝1200~1400mで4角3番手以内に付けた時で、③着以内の5戦中4戦は12頭立て以下だから、11頭立ての函館芝1200mでスムーズに先行できれば巻き返しがあり得そう。現級での2連対は前走がふた桁着順の時に記録している。ドレフォン産駒は函館芝1200mの平場戦で[1.4.5.22](複勝率31.3%)。A
25年6月29日
函館 6R 3歳未勝利
芝1800m
ヤマノインパクト
9人気 2着 (単オッズ29.9倍)
斎藤騎手
このコースの前走は後方から進めて先行馬が残る展開となった中、メンバー中3位の上がり35秒4で大外から伸びて⑤着まで追い上げていた。母センティフォリアは小倉芝1800mで初勝利を挙げていて、小回りの芝1800mにも適性がありそう。カリフォルニアクローム産駒はJRAの芝で前走と同コースで前走と同騎手が騎乗だと[3.1.2.11](複勝率35.3%)で、流れに乗って運べれば。A
25年6月28日
福島 12R 3歳以上1勝クラス
ダ1700m
オーケーバーディー
5人気 1着 (単オッズ11.3倍)
横山琉騎手
このコースでの前走(④着)は先行し、序盤のペースが緩かったものの、向こう正面に入って動く馬がいて、脚を使わされた印象だった。今回は中1→8週替わりで、過去の③着以内はデビュー戦と中2週以上の時で、間隔が開くことは悪くなさそう。エルコンドルパサーの近親で、シニスターミニスター産駒は福島ダート1700mで6~8枠だと[12.9.10.63](複勝率33.0%)だから、6枠11番から先行して流れが合えば。C
25年6月28日
福島 11R バーデンバーデンC
芝2000m
サトノクローク
9人気 3着 (単オッズ38.4倍)
三浦騎手
今回は中9週(2ヶ月ぶり)だが、中9週以上の芝では①⑥①④④着で、右回りで良馬場の時に限ると2戦2勝。過去の③着以内は良馬場の芝で、2走前(小倉芝2000m)は重馬場で4角で囲まれる場面があったが、③着ワイドアラジンと0秒1差(④着)だった。6~9月は④②②③④②③着と悪くなく、サトノクラウン産駒は福島芝2000mで馬番6番より外枠だと[5.0.0.10](複勝率33.3%)なので、5枠10番で上手く捌ければ。C
25年6月28日
福島 10R いわき特別
ダ1700m
タナサンブラック
5人気 3着 (単オッズ38.4倍)
荻野極騎手
近2走(⑥④着)は好走歴のない奇数馬番で、3走前(⑦着)はスタートで躓いていた。過去4連対は右回りで偶数馬番の時で、右回りの平地戦で偶数馬番だと①②⑫②①⑦着。その⑦着は躓いた3走前で、⑫着は過去最長間隔の5ヶ月ぶりだった。ダート1700mは初だが、ダート1800mは1戦1勝で、キタサンブラック牡セン馬はJRAのダート1700mで6~8枠だと[4.2.1.12](複勝率36.8%)なので、中1週での7枠12番なら。A
25年6月28日
福島 8R 3歳未勝利
芝1200m
ルシェロアズーリ
4人気 2着 (単オッズ6.8倍)
津村騎手
キャリア4戦で馬券圏内がないが、いずれもふた桁馬番だった。それでも津村騎手が騎乗した3~4走前(④⑪着)は東京芝1400mで手応え良く先行し、残り200m辺りまで先団で粘っていた。先行スピードのある馬で、開幕週での最内枠は良さそうだし、JRAの芝でのノーブルミッション産駒は馬番1番だと[2.1.0.7](複勝率30.0%)で、2ヶ月半ぶりでもスムーズに先行できれば。B
25年6月28日
福島 6R メイクデビュー福島
ダ1150m
チュラヴェール
6人気 3着 (単オッズ16.1倍)
大野騎手
本馬はスカーレットインクの牝系で、兄姉のドライヴナイト・ラソ・トラストテッペン・ケイサンフリーゼがデビュー戦で連対している。本馬も初戦から動けて不思議なさそうで、大野騎手は福島ダート1150mで7~8枠の馬に騎乗だと[4.5.7.37](複勝率30.2%)なので、8枠10番からスムーズに走れれば。B
25年6月28日
福島 3R 3歳未勝利
ダ1700m
パワーオブドリーム
9人気 2着 (単オッズ60.3倍)
石川騎手
近2走は左回りで⑦⑮着だが、中山ダート1800mでの3~4走前は⑤⑤着で、3走前はスローペースながら0秒5差まで詰めていた。JRAのダートで2~4勝のレッドアネラ・サツキマス・レッドラパルマの弟で、ダート適性はあるはず。上原佑厩舎の馬はJRAのダートの平場戦で7~8枠だと[8.4.2.15](複勝率48.3%)で、3ヶ月ぶりでも8枠14番でスムーズに走れれば。C
25年6月28日
小倉 6R 3歳未勝利
ダ1000m
ナムラモモ
9人気 1着 (単オッズ29.2倍)
小沢騎手
キャリア3戦は、馬番8番の時に0秒2差⑤着に入っているのに対し、馬番1~2番だと⑨⑫着だから、6枠10番に入ったのは悪くなさそう。ダート1000mは初めてだが、ダノンレジェンド牝馬はJRAのダート1000mで[8.3.2.15](複勝率46.4%)と好走率が高い。曾祖母ニフティニースはダート1000mで初勝利を挙げていて、本馬も2ヶ月ぶりでもこの距離でスムーズなら。C
25年6月28日
函館 12R 3歳以上1勝クラス
ダ1700m
レッドライトニング
3人気 2着 (単オッズ7.8倍)
舟山騎手
2走前(⑥着)はダート1800m、前走(⑤着)はダート1600mで、いずれも馬券圏内のない条件だった。過去の③着以内はダート1700mで、ダート1700mで中4週以内の時は④①③③着だから、中3週で函館ダート1700mに替わるのは良いはず。過去の③着以内は斤量57kgで、減量特典騎手で58→55kgと斤量が軽くなるのもプラスだろうし、流れに乗って運べれば。A