独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

好走実績リスト(2025年6月)

更新

25年6月22日
函館 7R 3歳以上1勝クラス
芝1800m
ドゥカート
8人気 1着 (単オッズ30.7倍)
鮫島駿騎手

2ヶ月半ぶりだった前走(中山芝1600m)は後方寄りに控え、上がり35秒6で勝ち馬と0秒3差だった。今回は初の函館だが、芝1800mは②④着で、そのうち直線平坦コースは②着に好走した6走前(福島)だけとなる。母キャットコインという血統で、レイデオロ牡セン馬はJRAの芝1800mの1勝クラス以上で[5.3.4.21](複勝率36.4%)なので、3ヶ月ぶりでも1F延長で巻き返しがあっても。A

25年6月22日
函館 7R 3歳以上1勝クラス
芝1800m
ブラックジェダイト
5人気 3着 (単オッズ13.9倍)
佐々木騎手

前走は重賞で⑬着に敗れたが、デビュー戦(中山芝2000m)は馬番13番から先行し、②着に0秒4差を付けて勝利した。今回は初の函館だが、キタサンブラック産駒は函館芝の1勝クラス以上で[3.6.2.17](複勝率39.3%)と好走率が高い。佐々木騎手は函館芝で8枠だと[2.4.3.18](複勝率33.3%)でもあるから、3ヶ月半ぶりでも8枠13番からスムーズなら。C

25年6月21日
東京 10R 相模湖特別
芝1400m
ダノンキラウェア
6人気 2着 (単オッズ20.1倍)
三浦騎手

前走(⑦着)は初のふた桁馬番(8枠16番)で中団の外で行きたがる感じになり、芝1600mでの自己ベストタイム(1分32秒9)で走破していた。今回は約11ヶ月ぶりで初の芝1400mだが、良馬場の芝でひと桁馬番だと①②①着で、ロードカナロア牡馬は東京芝1400mの特別競走でひと桁馬番だと[3.4.5.14](複勝率46.2%)。過去2勝は馬体重が462~466kgの時で、前走(458kg)からプラス体重でも動ける可能性がありそう。A

25年6月21日
阪神 12R 3歳以上1勝クラス
芝1600m
リカントロポ
6人気 1着 (単オッズ13.0倍)
田口騎手

3走前(⑩着)は重賞、2走前(⑨着)はリステッドで、前走(⑦着)は直線で前が壁になって待たされる場面があったが、それでも0秒4差だった。田口騎手で斤量55kgの時は④③①着。前走は4ヵ月半ぶりだったが、③着以内の2戦は今回と同じ中1週で記録している。グレーターロンドン産駒は阪神芝外1600mで[3.0.2.7](複勝率41.7%)と好走率も高く、スムーズな競馬ができれば。A

25年6月21日
阪神 12R 3歳以上1勝クラス
芝1600m
アンジョルラス
10人気 2着 (単オッズ35.3倍)
国分優騎手

1勝クラスは⑩③⑮着と成績の波が激しいが、ふた桁着順の2戦はいずれも道中で力み気味だった。2走前(③着)は①着ブエナオンダ(現3勝クラス)と0秒2差で、能力はここでも通用するはず。キズナ産駒は阪神芝外1600mで中9週以上だと[5.1.5.25](複勝率30.6%)で、5ヵ月半ぶり(中24週)でも動けそうだし、去勢効果で力を発揮できれば上位進出があっても。C

25年6月21日
阪神 10R ストークS
芝2200m
ガジュノリ
6人気 2着 (単オッズ16.6倍)
幸騎手

前走は馬券圏内のない道悪芝だったが、2番手から粘って②着ラヴァンダ、③着オーロラエックスと同タイムだった。過去5連対は良馬場の芝で斤量55kg以下の時で、良馬場の芝はOPを除くと④②①④⑤①②①④着。サトノダイヤモンド産駒はJRAの芝2200mで前走から斤量減だと[2.1.2.6](複勝率45.5%)と好走率も高く、ハンデ54kgで上手く運べれば。A

25年6月21日
阪神 9R 舞子特別
芝1600m
テラメリタ
7人気 2着 (単オッズ16.8倍)
田口騎手

前走(⑩着)は馬券圏内のない左回りだったし、直線で内を突いて狭くなる場面もあって満足に追えていなかった。阪神芝外1600mはメンバー中2位以内の上がり(33秒3~34秒3)を使って①④①着で、④着も①着ディスペランツァ(アーリントンC①着)と0秒2差だった。過去2勝は斤量55kg以下の時で、ハンデ戦で56→53kgと斤量が軽くなるのもプラスのはずで、スムーズに捌ければ。A

25年6月21日
阪神 2R 3歳未勝利・牝
ダ1800m
クラリティー
7人気 2着 (単オッズ17.5倍)
角田和騎手

過去2戦(⑦⑫着)は掲示板外だが、いずれも芝だった。シャンブル(JRAで4勝、ダートOPで③着)の妹で、父サトノダイヤモンド×母父ストームキャット系の配合馬はJRAのダートで[3.5.6.27](複勝率34.1%)だから、ダートで変わる余地がありそう。角田和騎手はJRAのダート1800mの牝馬限定戦でふた桁馬番だと[2.2.5.18](複勝率33.3%)、単勝回収率130%、複勝回収率184%。A

25年6月21日
函館 4R 3歳未勝利
芝2000m
カリータフェリス
6人気 3着 (単オッズ32.8倍)
小林美騎手

キャリア3戦のうち、直線平坦コースは2走前(福島芝2000m、⑦着)だけで、その時は▲52kgで勝ち馬と0秒4差だった。函館は初めてだが、前走時馬体重が428kgという馬で、滞在競馬は合いそう。ゴールドシップ産駒は函館芝のO型コースの未勝利戦で[4.7.10.40](複勝率34.4%)と悪くないから、★51kgなら台頭があり得そう。A

25年6月15日
東京 12R 3歳以上2勝クラス
ダ1600m
ピコニ
6人気 3着 (単オッズ19.6倍)
木幡巧騎手

前走(⑮着)は5枠9番からハナを奪うまでに脚を使い、差し馬が台頭しやすい流れだった。東京ダート1600mは4角先頭だと⑮着で、4角2~5番手だと③①着。ふた桁着順の次走が③②着で、休み明けでの好走歴もあり、道悪ダートは地方競馬で②①着なので、4ヶ月ぶりでも脚を溜めて追走できれば一変があり得そう。シニスターミニスター牡馬は東京ダート1600mで7~8枠だと[7.7.6.38](複勝率34.5%)。B

2025年

2024年

好走実績リスト一覧へ戻る

TOPページに戻る