独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

好走実績リスト(2025年7月)

更新

25年7月19日
福島 6R 3歳以上1勝クラス・牝
ダ1700m
オーケーマヒナ
7人気 1着 (単オッズ14.1倍)
石川騎手

キャリア5戦で[1.1.0.3]だが、良馬場のダートに限ると②①⑯着で、⑯着に敗れた2走前は牡牝混合戦でハナを切ったものの、道中でマクってくる馬がいて失速した。良馬場のダートで4角3番手以内だと②①着で、勝ち鞍を挙げた時(中山ダート1800m)は牝馬限定戦だった。モズアスコット産駒はJRAのダートの牝馬限定戦が馬番5番より外枠だと[5.2.7.30](複勝率31.8%)で、6枠9番からスムーズに先行できれば。A

25年7月19日
福島 6R 3歳以上1勝クラス・牝
ダ1700m
フィールオーサム
8人気 2着 (単オッズ19.4倍)
菅原明騎手

過去4戦は、左回りだと⑭⑪着だが、右回りだと③①着。右回りでの2戦は中山ダート1800mで、勝ち鞍を挙げた時が大外枠(8枠16番)だった。前走時馬体重が438kgという馬で、2ヶ月半ぶり(中10週)でも斤量53kgや直線平坦コースは悪くない印象だから、8枠14番で一変する可能性がありそう。菅原明騎手は福島ダート1700mの牝馬限定戦で[5.5.2.22](複勝率35.3%)。B

25年7月19日
小倉 12R 3歳以上1勝クラス
ダ1700m
グランキングオー
4人気 1着 (単オッズ8.6倍)
永島騎手

直線平坦のダートは12頭立て以上だと③②③①③着で、近3走(⑦③⑦着)は1400mだが、初勝利を挙げたのがこのコースで、その時は永島騎手とのコンビで②着に0秒6差を付けて快勝していた。距離延長は悪くないはずで、ダートは良馬場でも稍重馬場でも連対歴があるから、16頭立てでの◇53kgでスムーズなら。B

25年7月19日
小倉 11R テレQ杯
芝1200m
エイムインライフ
8人気 1着 (単オッズ20.2倍)
高杉騎手

右回りで馬番2番以内だと①①⑦着で、このコースでの前走(⑦着)は押して先行して勝ち馬と0秒4差だった。過去3勝は4角2~3番手の時で、このコースでも斤量56kgでも勝ち鞍があるから、斤量増(53→56kg)でも内目をスムーズなら巻き返しがあり得そう。キトゥンズジョイ産駒はJRAの芝で1枠だと[3.1.1.7](複勝率41.7%)。A

25年7月19日
小倉 10R 熊本城特別
ダ1700m
コパノアントニオ
6人気 3着 (単オッズ13.7倍)
団野騎手

6~8月のダート1700mは14頭立て以上だと①①⑩④着で、④着の前走はメンバー中最速の上がり37秒3を計時していた。ダート1700mの持ち時計1分44秒6(良)はメンバー中2位となる。団野騎手は今年のダート2勝クラス以上で牡セン馬に騎乗だと[6.8.2.23](複勝率41.0%)で、複勝回収率は117%。この鞍上で決め手を活かせれば。B

25年7月19日
小倉 3R 3歳未勝利・牝
芝2000m
ドマーネ
10人気 1着 (単オッズ60.4倍)
国分恭騎手

キャリア2戦はダートで⑥⑨着だが、前走時馬体重が438kgという馬で、ランドネ(JRAの芝1800~2000mで3勝)の仔だから、芝の方が合う可能性がありそう。ゴールドシップ牝馬は小倉芝2000mの牝馬限定戦で[4.0.4.16](複勝率33.3%)でもあるから、この条件で一変を期待するのは悪くないはず。C

25年7月19日
函館 12R 3歳以上1勝クラス
芝1200m
ラセーヌシュメール
5人気 2着 (単オッズ10.9倍)
佐々木騎手

芝は4戦して馬券圏内はまだないが、ブリンカー非装着での芝1200mは3走前(⑤着)と前走(⑤着)だけで、いずれも勝ち馬と0秒3~0秒4差だった。その2戦は中2週以内で、ロードカナロア牝馬は函館芝1200mで中3週以内だと[8.7.8.42](複勝率35.4%)と好走率も高く、ブリンカー非装着での中2週で1枠2番から上手く運べればワンパンチが利いても。A

25年7月19日
函館 10R かもめ島特別
芝1800m
サクソンジェンヌ
5人気 3着 (単オッズ12.8倍)
菱田騎手

芝の牝馬限定戦は⑤④①⑤③③⑤着と掲示板外がなく、10走前(小倉芝2000m、③着)は①着チェレスタ(ローズS②着)と0秒3差で、④着パレハ(現OP)に先着していた。ダートでも勝ち鞍を挙げているが、芝替わりは悪くないはず。O型コースの芝1800mは③②①着。函館は初だが、Saxon Warrior産駒は函館芝で[3.1.1.3](複勝率62.5%)と好走率も高く、今回の条件なら好勝負になっても。B

25年7月19日
函館 9R 湯浜特別
芝1800m
シンゼンカガ
4人気 3着 (単オッズ19.1倍)
武豊騎手

1勝クラスでの近3走は⑥⑨④着だが、このコースの前走は直線で進路が狭くなる場面がありながら③着とクビ差だった。未勝利勝ちした時は馬番4番で好位の内から抜け出していたから、最内枠からロスを抑えて運び、スムーズに捌ければ前走以上があり得そう。トーセンラー産駒は函館芝で馬番4番以内だと[3.2.0.8](複勝率38.5%)と好走率も高い。B

25年7月19日
函館 5R 3歳未勝利
芝2000m
クランドゥイユ
8人気 2着 (単オッズ18.2倍)
北村友騎手

芝2000mは⑤⑦着だが、⑦着(前走)は直線で外を通った差し馬がワンツーした中、直線で内ラチ沿いを突く形だった。⑤着(3走前)は逃げて③着と0秒3差だから悪くなく、芝2000mで上手く運べれば好勝負も可能のはず。欧州血統で北海道の洋芝は合っていそうだし、Kingman産駒は函館芝で[2.2.1.10](複勝率33.3%)と好走率も高い。B

2025年

2024年

好走実績リスト一覧へ戻る

TOPページに戻る