独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

好走実績リスト

更新

25年9月15日
中山 11R セントライト記念
芝2200m
ヤマニンブークリエ
8人気 2着 (単オッズ25.4倍)
横山典騎手

青葉賞は序盤に行きたがって0秒5差(⑧着)に敗れたが、横山典騎手が騎乗した前走は青葉賞の時よりペースが遅かったものの、好位追走から抜け出して勝利した。キタサンブラック牡馬はJRAの芝1800m以上の重賞で騎手が継続騎乗だと[12.6.2.23](複勝率46.5%)。横山典騎手は中山芝2200mの重賞で前走騎乗馬に継続騎乗だと[7.3.2.17](複勝率41.4%)で、5枠5番から好位に付けられれば。A

25年9月15日
中山 9R 鋸山特別
ダ1800m
シグムンド
6人気 3着 (単オッズ26.3倍)
原騎手

前走(⑥着)は序盤にハナに立ったが、1角で他馬に交わされて行きたがる感じになり、4角から直線に入って逃げ馬に並びかけたものの最後に遅れた。2走前(③着)以外の馬券圏内は4角2~5番手で、控える形でも問題ないはずで、折り合い面を考えると前走から距離短縮は良さそう。アポロキングダム牡セン馬はJRAのダートで前走から距離短縮で騎手が継続騎乗だと[5.5.8.28](複勝率39.1%)。B

25年9月15日
中山 7R 3歳以上1勝クラス・牝
ダ1800m
ゲンパチルーナ
2人気 1着 (単オッズ4.3倍)
横山和騎手

昇級初戦の前走(⑨着)は初のダート1700mで牡牝混合戦だったし、淀みなく流れて差し馬が台頭する展開だった。中山ダート1800mは②①着で、牝馬限定のダートは勝ち鞍を挙げた2走前だけ。2走前の鞍上が横山和騎手で、同騎手は中山ダート1800mの牝馬限定戦で3~8枠の馬に騎乗だと[9.4.12.37](複勝率40.3%)なので、2ヶ月ぶりでも6枠11番からリズム良く走れれば。A

25年9月15日
中山 5R メイクデビュー中山
芝1600m
アースヴィンチ
5人気 2着 (単オッズ11.0倍)
横山典騎手

母スクエアゴールドは芝でデビュー勝ちしていて、そのきょうだいのタッチザピーク・ブリオーサ・ゴールデンプライズ・レッドブレイゾン・グラブザゴールドも芝のデビュー戦で③着以内に好走していた。蛯名正厩舎の牝馬は中山芝1600mで[4.5.0.14](複勝率39.1%)という成績で、7枠10番でも好発できれば。B

25年9月15日
阪神 12R 3歳以上1勝クラス
ダ1400m
タイセイディアマン
6人気 3着 (単オッズ12.3倍)
田口騎手

京都ダート1400mの前走(④着)は2枠2番から中団に付け、内から脚を伸ばして③着とは0秒1差だった。今回は4ヶ月半ぶりだが、2戦目以降はマイナス体重だったので、ひと息入ったことは悪くなさそう。このコースは初だが、初勝利を挙げたのが阪神ダート(1200m)で、カレンブラックヒル産駒はJRAのダート1400mで馬番1番だと[2.5.3.13](複勝率43.5%)なので、斤量56kgでロスなく走れれば。A

25年9月15日
阪神 5R メイクデビュー阪神
芝1600m
アイガーリー
7人気 1着 (単オッズ33.3倍)
菱田騎手

母チョコレートバイン、半兄レイトカンセイオーは芝1600~1800mで新馬勝ちしていて、おじオリービンは阪神芝外1600mでOPを2勝している。本馬も能力を秘めていて不思議ないし、モズアスコット産駒はJRAの芝の新馬戦で馬番8番以内だと[3.3.5.24](複勝率31.4%)なので、6枠6番からスムーズなら。C

25年9月14日
中山 11R ラジオ日本賞
ダ1200m
バグラダス
5人気 3着 (単オッズ12.3倍)
横山和騎手

前走は⑩着に敗れたが、計時した上がりはメンバー中3位の35秒7で、このコースでの2走前は上がり35秒6で0秒2差⑤着だった。6~11月は[4.1.0.4]で、芝ダート含めて掲示板外はなく、休み明けでの勝ち鞍もある。ピューロマジックの兄だし、マジェスティックウォリアー産駒はJRAのダート1200mの特別競走で[4.2.2.15](複勝率34.8%)なので、3ヶ月半ぶりでもブリンカー装着で流れが合えば。A

25年9月14日
中山 10R レインボーS
芝2000m
ブラックシールド
5人気 1着 (単オッズ11.9倍)
内田騎手

過去の③着以内は馬番8番以内の時で、近2走(⑥⑰着)は馬番13~18番だったし、このコースでの4走前は馬番11番で0秒2差(④着)だった。中山芝2000mは4走前だけだが、過去3勝のうち2勝は阪神芝2000mで、右回りのO型の芝2000mは合うはず。休み明けでも勝ち鞍があり、キタサンブラック産駒は中山芝2000mで1~3枠だと[6.1.1.15](複勝率34.8%)なので、3ヶ月半ぶりでも最内枠でロスなく走れれば。A

25年9月14日
中山 6R 3歳未勝利
ダ1800m
ブレゲアン
10人気 1着 (単オッズ43.3倍)
三浦騎手

近2走は新潟ダート1800mでの馬番9番で③⑤着だが、2走前は勝負所でスムーズに進出できたのに対して、前走は4角で囲まれて追えなくなる場面があった。父シルバーステート×母父ノーザンダンサー系の牡馬はJRAのダート1800mの平場戦で[4.7.4.31](複勝率32.6%)で、最内枠でも勝負所をスムーズに捌ければ。B

25年9月14日
中山 6R 3歳未勝利
ダ1800m
フローラルデザイン
11人気 3着 (単オッズ77.4倍)
菅原明騎手

キャリア6戦で馬券圏内はないが、馬番13番より外枠の時を除くと馬番4~11番で2戦して④④着で、菅原明騎手と初コンビとなった前走は直線で内を捌いて0秒4差で、最後にサラニキケン(⑤着)を交わした。6枠12番は悪くなさそうで、菅原明騎手が継続騎乗することは良いだろうし、今回はブリンカーを装着するので、上手く馬群を捌ければ。C

2025年

2024年

TOPページに戻る