独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

好走実績リスト

更新

25年5月24日
新潟 10R 石打特別
芝2000m
アレナリア
6人気 1着 (単オッズ15.6倍)
国分恭騎手

5歳以降は芝2000~2200mで中5週以内だと②③④③②⑤着で、このコースでの④着時は直線で他馬に寄られる不利があった。今回は中1週で、前走は新潟芝2200mで⑤着だったが、5歳以降は前走から距離短縮だと②③⑪着と悪くない。国分恭騎手は新潟芝で前走から継続騎乗だと[5.2.2.21](複勝率30.0%)で、今回の条件なら前走以上があっても。A

25年5月24日
新潟 2R 3歳未勝利・牝
ダ1800m
ラグナトーレ
7人気 2着 (単オッズ19.3倍)
河原田騎手

新潟ダート1800mでの前走は2ヶ月ぶりで、行き脚が付かなかったものの、メンバー中最速の上がり38秒6で④着に押し上げた。今回は中2週で、母父ミスプロ系のオルフェーヴル産駒は新潟ダート1800mで中5週以内だと[6.3.3.14](複勝率46.2%)と好走率が高い。今回はブリンカーを外されるので、上手く流れに乗れれば。B

25年5月24日
新潟 2R 3歳未勝利・牝
ダ1800m
トゥーザムーン
3人気 1着 (単オッズ6.0倍)
横山琉騎手

このコースの前走(⑤着)は牡牝混合戦で中団から進め、メンバー中最速の上がり39秒3を使ったものの、前残りの展開だった。近親にコントレイルがいる血統で、アメリカンファラオ産駒はJRAのダートで前走と同コースだと[10.8.8.38](複勝率40.6%)なので、牝馬同士で決め手を活かせる流れになれば。A

25年5月18日
東京 10R 青梅特別
ダ1600m
ウィズザドリーム
5人気 2着 (単オッズ12.4倍)
斎藤騎手

近3走は⑨⑬⑨着だが、いずれもふた桁馬番だった。福島ダート1700mで1勝クラスを勝利した時(6走前)は馬番5番で、5走前(京都ダート1800m)は現級での斤量58kgで、馬番5番で③着と0秒2差(⑥着)だったから、ハンデ54kgでの最内枠なら侮れなさそう。このコースは初だが、マインドユアビスケッツ牡セン馬は東京ダート1600mで[6.10.6.44](複勝率33.3%)。A

25年5月18日
東京 7R 3歳1勝クラス
芝1600m
コスモアンソロジー
6人気 3着 (単オッズ13.3倍)
津村騎手

前走(⑥着)はレースの1000m通過が58秒4という速い流れを早めに追い上げ、4角で先頭に立ったものの、差し馬の台頭に遭っていた。過去5戦は芝2000mで、今回は初の芝1600mだが、父ダノンバラード×母父ストームキャット系という配合で、スピードを活かせる条件は悪くなさそう。津村騎手はJRAの芝でダノンバラード産駒に騎乗だと[4.4.4.17](複勝率41.4%)で、スムーズに先行できれば。A

25年5月18日
東京 3R 3歳未勝利
ダ2100m
ヤマニンエボルブ
4人気 3着 (単オッズ9.5倍)
伊藤工騎手

東京ダート2100mでの前走は3ヶ月半ぶりで、中団のインで囲まれる形になり、直線でも他馬を捌くのに苦労する感じだったが、メンバー中2位の上がり37秒4で⑥着まで詰めた。曾祖母ワンオブアクラインというのはヤマニンウルスと同じで、能力を秘めていそう。千葉厩舎の馬はJRAの未勝利戦で前走と同コースだと[3.4.4.15](複勝率42.3%)で、中1週で上積みもあれば。A

25年5月18日
東京 2R 3歳未勝利・牝
ダ1600m
ラヴアンドライク
7人気 1着 (単オッズ21.4倍)
原騎手

中山ダート1800mでのデビュー戦(⑩着)は2番手追走も4角で交わされたが、牡牝混合戦で良馬場だった。JRAのダートでのカリフォルニアクローム牝馬は良馬場より道悪馬場の時の方が好走率が高く、牝馬限定戦のダートで道悪馬場だと[4.4.2.23](複勝率30.3%)。母レッドエレノアはJRAのダートでの2勝が休み明けの時で、休み明けでの東京ダート1600mでも好走歴があったので、5ヶ月ぶりでもスムーズに先行できれば。C

25年5月18日
京都 6R 4歳以上1勝クラス
芝1200m
トウカイエルデ
7人気 1着 (単オッズ12.1倍)
団野騎手

1勝クラスでの近4走(⑪⑪⑩⑬着)はふた桁着順だが、ダート1400mで4角6番手以下だった。未勝利勝ちした時は稍重馬場のダート1400mで逃げ切っていて、芝(1400m)は④②⑤着だから、現状はスピードを活かせる条件が合っていそう。全兄トウカイオラージュはJRAの芝1400mで2勝していて、芝1200mでも連対歴があったから、初の芝1200mでも流れに乗って運べれば。C

25年5月18日
京都 5R 3歳1勝クラス
ダ1800m
バタール
7人気 3着 (単オッズ17.5倍)
鮫島駿騎手

前走(⑥着)は初の東京ダート1600mだったし、③着サノノワンダー(青竜S③着)、④着ベリタバグス(ユニコーンS④着)で、相手も強かったから悲観することはなさそう。ダート1800mは中山で②①着で、①着時は5枠10番から好位の外に付け、メンバー中最速の上がり39秒0で押し切っていた。ナダル産駒は京都ダート1800mで[8.5.3.10](複勝率61.5%)と好走率も高く、好位の外でスムーズに運べれば。B

25年5月18日
新潟 9R 飛竜特別
芝1000m
ヒメカミノイタダキ
11人気 3着 (単オッズ38.7倍)
大野騎手

直線競馬は初めてだが、現級で5回の馬券圏内のうち4回がダート1000mで、対応するスピードはありそう。過去の馬券圏内はダートだが、母ファミリズムは芝で勝ち鞍があるし、アドマイヤムーン産駒は新潟芝直1000mの特別競走で5~8枠だと[6.7.3.26](複勝率38.1%)だから、3ヶ月ぶりでも6枠11番からスムーズなら。B

2025年

2024年

TOPページに戻る