好走実績リスト
25年3月16日
阪神 11R 米子城S
芝1200m
ティニア
5人気 3着 (単オッズ13.1倍)
荻野極騎手
3走前(①着)はロードフォアエース(②着)より2kg重いハンデ57kgを背負って同馬を下していて、近2走の結果(⑯⑯着)が実力とは思えない。道悪芝は3走前を含めて①①⑮①着で、道悪はプラスのはず。休み明けでも荻野極騎手とのコンビでも勝ち鞍を挙げているから、3ヵ月半ぶりでもハンデ55kgで流れに乗って運べれば。Frankel産駒は阪神芝OPで[4.3.2.16](複勝率36.0%)。B
25年3月16日
阪神 5R 3歳未勝利
芝2000m
レーヌマロン
7人気 3着 (単オッズ21.7倍)
長岡騎手
過去6戦は馬番13番だと⑭着だが、馬番1~6番だと③④⑤③⑤着。芝2000mで長岡騎手が騎乗した時は⑤③着で、③着時(2走前)はレース上がりが36秒9とかかった中、メンバー中2位の上がり37秒3で追い上げていた。サドラーズウェルズの4×4のクロスを持つスワーヴリチャード産駒で、道悪は味方にできそうだし、3枠6番からソツなく運び、上がりのかかる展開になれば。A
25年3月16日
阪神 5R 3歳未勝利
芝2000m
フララナキラ
8人気 2着 (単オッズ28.2倍)
吉村誠騎手
前走(⑦着)は2走前(③着)と同じ走破時計(2分1秒9)で0秒4差だったから悪くない。2走前は①着ニホンピロデヴィン(あすなろ賞②着)と0秒1差で、能力はここでも通用するはず。直線に坂のあるコースは初だが、兄カネフラのJRAでの4連対は直線に坂のある芝2000mで記録していた。今回は減量特典騎手で57→55kgと斤量が軽くなるし、初装着となるブリンカーの効果もあれば、ワンパンチが利いても。B
25年3月16日
阪神 3R 3歳未勝利
ダ1400m
リンゲルブルーメ
4人気 2着 (単オッズ8.1倍)
団野騎手
ダートは2走前(京都ダート1800m、④着)だけだが、唯一の馬券圏内(②着)は札幌芝1500mで記録していて、距離は1800mよりも1400mの方が良さそう。ドレフォン牝馬は阪神ダート1400mで6~8枠だと[4.2.3.12](複勝率42.9%)、単勝回収率168%、複勝回収率119%と好成績で、今回は初装着となるブリンカーの効果も期待できるから、8枠15番からリズム良く運べれば。A
25年3月16日
中京 12R 4歳以上1勝クラス
ダ1400m
クレイヴィンオナー
4人気 1着 (単オッズ7.2倍)
岩田康騎手
ダート1勝クラスは道悪馬場だと④③⑤⑦着で、⑦着の前走は出遅れたが、メンバー中最速の上がり36秒9を使っていた。ダート1400mは初めてだが、母スターリーウインドはダート1400mで勝ち鞍があり、岩田康騎手は中京ダート1400mの平場戦で[7.13.6.46](複勝率36.1%)。初のブリンカー装着で五分のスタートを切れれば巻き返しが期待できそう。A
25年3月16日
中京 11R 金鯱賞
芝2000m
キングズパレス
6人気 3着 (単オッズ23.9倍)
池添騎手
芝2000mで斤量57kg以下だと[0.4.1.0]で、そのうち重賞では②②③着。中京芝2000mは2走前の中日新聞杯⑤着だけだが、その時はハンデ57.5kgでメンバー中最速の上がり34秒3を使って勝ち馬と0秒5差だった。ブリンカー装着時は①②④②②②③着で、6歳以下のキングカメハメハ牡セン馬は中京新装後の金鯱賞で[2.1.4.8](複勝率46.7%)なので、斤量57kgなら台頭があっても。B
25年3月16日
中京 7R 4歳以上1勝クラス
芝1600m
レオンバローズ
8人気 3着 (単オッズ20.0倍)
岩田康騎手
このコースの前走は6枠12番で⑨着だったが、中京芝1600mの1勝クラスは4枠以内だと⑦②③着で、4枠7番に入ったのはプラス材料だろう。今回は2ヶ月ぶりで、芝1勝クラスで休み明けだと⑥②②⑤③着。左回りで岩田康騎手騎乗だと一戦して②着で、同騎手は中京芝1600mの平場戦で4枠以内だと[5.3.3.13](複勝率45.8%)だから、ロスなく立ち回れれば。A
25年3月15日
中山 10R 幕張S
芝1600m
キョウエイブリッサ
8人気 1着 (単オッズ17.9倍)
津村騎手
今回は中3週での昇級戦だが、中6週以内だと③④③⑧②②①①着で、馬券圏外の2戦は阪神での重賞だった。過去3勝は東京&中山で、重賞以外の芝で馬番10番以内だと[2.2.2.0]でもあるから、6枠9番で上手く立ち回れれば3勝クラスでもチャンスがありそう。このコースでも好走歴がある馬で、グレーターロンドン産駒は中山芝1600mで良馬場だと[3.5.4.8](複勝率60.0%)。B
25年3月15日
中山 9R 阿見特別
ダ2400m
トクシースタローン
8人気 3着 (単オッズ13.7倍)
内田騎手
前走は後方追走からメンバー中最速の上がり35秒9で⑤着までだったが、逃げ馬が押し切る展開だった。1勝クラス勝ちは中山ダート2500mで、このコースで内田騎手が騎乗した時は②⑤③着なので、この条件替わりは悪くないはず。今回は4枠5番で、ホッコータルマエ産駒はJRAのダート2400m以上で馬番10番以内だと[3.5.6.16](複勝率46.7%)。A
25年3月15日
中山 9R 阿見特別
ダ2400m
コスモジンバック
6人気 2着 (単オッズ10.5倍)
津村騎手
前走(①着)は行き脚が付かず中団追走となり、勝負所でも囲まれる感じだったが、メンバー中最速の上がり37秒5で差し切った。控える形で決め手を発揮できたことは収穫だろうし、ダート2400~2500mが③②①着で、スタミナも豊富なのだろう。過去の③着以内は馬番8番以内で、中山ダートは馬番8番以内だと①③②着。ハンデ55kgで上手く脚を溜められれば。B