独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

好走実績リスト

更新

25年8月10日
札幌 10R 摩周湖特別
芝1500m
ステラバルセロナ
10人気 2着 (単オッズ37.1倍)
吉田隼騎手

札幌芝1500mは②②④②④着で、前走は8頭立てでの稍重馬場でペースが上がらない中で③着とハナ差(④着)だった。芝1勝クラス以上での馬券圏内は良馬場で、このコースの現級戦で斤量56kgでの連対歴もある。過去の③着以内は12頭立て以上の時だし、ハービンジャー牝馬は札幌芝1500mでひと桁馬番だと[4.4.6.29](複勝率32.6%)なので、14頭立てでの4枠5番で流れが合えば。B

25年8月10日
札幌 6R 3歳未勝利
芝2600m
キングズトゥルー
4人気 3着 (単オッズ5.2倍)
池添騎手

函館芝2600mでの前走は他馬と互角のスタートを切ったものの位置取りが下がり、4角15番手からメンバー中最速の上がり35秒6を計時して⑧着だった。東京芝2400mでの2~3走前は4角6~8番手から上がり34秒2~34秒4を計時して0秒4~0秒5差(④⑦着)で、ブリンカー装着で位置取りが改善されれば台頭があり得そう。ウインブライト産駒は札幌&函館の芝で[3.1.10.11](複勝率56.0%)。B

25年8月10日
札幌 2R 3歳未勝利
ダ1000m
メイショウハボマイ
10人気 1着 (単オッズ30.1倍)
松本騎手

キャリア6戦は、芝だと[0.0.0.4]だが、ダートは1000mで2戦して③⑧着で、その2戦は最内枠だった。JRAのダート1000mでのマジェスティックウォリアー牡馬は1~2枠だと[0.0.1.6]で、3~8枠だと[3.7.4.22](複勝率38.9%)なので、今回の5枠5番の方が良いはず。スタートを決めて、勝負所で囲まれない位置に持ち出せれば。B

25年8月9日
新潟 12R 3歳未勝利・牝
芝1400m
サウンドリアン
6人気 1着 (単オッズ12.7倍)
菅原明騎手

牡牝混合戦の前走(福島芝1200m、⑤着)は菅原明騎手との初コンビで、中団に付けて勝ち馬と0秒5差だった。母サウンドマジックはJRAで3勝していて、未勝利戦で好勝負する力はありそう。今回は1F延長となるが、キズナ牝馬はJRAの芝1400mの牝馬限定戦で[9.2.10.38](複勝率35.6%)だから、牝馬同士ならワンパンチが利いても。A

25年8月9日
新潟 7R 関越S
芝1800m
バレエマスター
7人気 3着 (単オッズ18.9倍)
菊沢騎手

このコースは初めてだが、直線平坦の芝1800mは①④着で、2走前(京都)のOP④着時はハンデ55kgで③着とハナ差だった。7~8月は3戦3勝で、新潟芝外回りは1600mで2勝クラスを勝っている。母父ミスプロ系のスピルバーグ産駒はJRAの芝1800mで[4.4.5.19](複勝率40.6%)と好走率が高いから、この条件で流れが合えば。C

25年8月9日
中京 11R 3歳未勝利
芝1400m
エイヘンハールト
7人気 2着 (単オッズ15.9倍)
バデル騎手

芝1400mは近2走(⑦⑨着)だけで、いずれも後方から進めて先行決着となっていたが、2走前はメンバー中2位の上がり35秒1を計時して②着と0秒3差だった。母リバティハイツ(芝1200~1400mのOPで2勝)で、芝1400mは合っているはず。高野厩舎の牡馬は中京芝1400mで[3.5.0.17](複勝率32.0%)で、流れに乗って運べればワンパンチが利いても。B

25年8月9日
中京 10R 3歳以上1勝クラス
ダ1400m
ダイシンリンク
8人気 3着 (単オッズ20.8倍)
中井騎手

1勝クラスでは6戦して馬券圏内はまだないが、4走前は先行馬が残る展開の中、メンバー中2位の上がり36秒9で②着と同タイム(④着)まで詰めていた。ダート1400mで馬番8~10番の時は①⑤④着で、馬券圏外の2戦も現級で③着と0秒1~0秒2差だった。関西所属のモーニン牡馬はJRAのダート1400mの1勝クラス以上で[3.2.4.17](複勝率34.6%)と好走率も高く、今回の条件で上手く運べれば。B

25年8月9日
中京 10R 3歳以上1勝クラス
ダ1400m
ゴメンネジロー
6人気 2着 (単オッズ14.6倍)
永島騎手

ダートは馬番1~6番だと4角8番手以下で④⑥着だが、馬番9~15番だと4角7番手以内で①②着。②着時の③④⑤着馬は現2勝クラスで、相手関係を考えても価値がありそう。ダート1400mは初だが、兄のベイサイドブルー、ロークアルルージュはJRAのダート1400m以上で2勝していた。中15週以上の時は①④着で、3ヵ月半ぶり(中15週)も悪くなさそうだし、7枠13番から前寄りで運べれば。A

25年8月9日
中京 6R 中京スポニチ賞
芝1400m
ジュンゴールド
7人気 3着 (単オッズ16.3倍)
バデル騎手

前走(⑩着)は芝1200mも道悪馬場も初だったし、メンバー中最速の上がり35秒0を計時したが、最後方(4角14番手)から追い上げる形も厳しかった感じ。芝1400mでひと桁馬番に入ったのは3走前(⑤着)だけで、その時は②着スカイハイ(現3勝クラス)と0秒1差で、④着グロリアラウス(現OP)と同タイム(1分20秒5)だった。過去2勝は8~10月でもあり、今回の条件で噛み合えば。C

25年8月9日
中京 5R 3歳未勝利
ダ1200m
チムニーパイプ
8人気 3着 (単オッズ15.8倍)
田山騎手

前走は初のダート1000mで先行決着となった中、中団からメンバー中2位の上がり36秒3を計時して③着デーモンスレイヤーとクビ差(④着)まで追い上げていた。ダート1200mで中3週というのは3走前(③着)と同じで、中京ダート(1400m)でも③着があるから、減量特典騎手(▲52kg)で流れに乗って運べれば。岡田厩舎の馬は中京ダート1200mの未勝利戦で[2.8.1.14](複勝率44.0%)。A

2025年

2024年

TOPページに戻る