好走実績リスト(2021年9月)
21年9月26日
        中京 12R 3歳以上2勝クラス
        ダ1200m
        ハニエル
        6人気 2着 (単オッズ12.3倍)
        岩田康騎手
        前走(⑥着)はメンバー中2位タイの上がり36秒0で伸びて③着と0秒2差で、現級初戦とすれば悪くない。2勝は前走から距離短縮での1200mで挙げていて、吉村厩舎の馬は中京ダート1200mで[4.4.3.15](複勝率42.3%)と好走率も高い。今回は③③④②①着と相性の良い岩田康騎手に乗り替わるし、差しの利く展開になれば。B
          
21年9月26日
        中京 11R 神戸新聞杯
        芝2200m
        モンテディオ
        8人気 3着 (単オッズ41.1倍)
        池添騎手
        過去8戦はふた桁馬番だと⑧⑤着だが、ひと桁馬番だと③②②②①③②①着。⑧着は青葉賞だが、大外枠(8枠18番)で外を回らされるロスがありながら①着ワンダフルタウン、②着キングストンボーイとは0秒4差だったから着順ほど悪くない。ジャスタウェイ産駒は13頭以下の芝重賞で馬番2~8番だと[2.3.1.7](複勝率46.2%)で、4枠4番でロスを抑えて運べれば。B
          
21年9月26日
        中京 10R 桶狭間S
        ダ1400m
        フィールザファラオ
        7人気 3着 (単オッズ22.3倍)
        藤岡康騎手
        前走(⑯着)は好走歴のない芝だった。左回りのダートは馬番7番以内だと[0.0.0.8]だが、馬番8番より外枠だと[3.1.2.2]で、中京ダート1400mでも勝ち鞍を挙げている。3勝クラスで掲示板に載った3戦はいずれもハンデ戦で、現級唯一の馬券圏内(③着)は休み明けだから、3ヵ月ぶりでもハンデ戦に替わって差しの利く展開になれば。
          
21年9月26日
        中京 6R 3歳以上1勝クラス・牝
        ダ1800m
        ジョリーブレス
        10人気 3着 (単オッズ17.5倍)
        吉田隼騎手
        1勝クラスは牝馬限定戦で⑨④⑩着だが、いずれもふた桁馬番だった。牝馬限定戦はひと桁馬番だと③①着で、中京ダート1800mで馬番3番というのは①着時と同じ。吉田隼騎手は中京ダート1800mで馬番5番以内の関西馬に騎乗だと[7.1.6.25](複勝率35.9%)だから、この鞍上で上手く運べれば上位争いに加わっても。
          
21年9月26日
        中京 6R 3歳以上1勝クラス・牝
        ダ1800m
        クインズバジル
        2人気 1着 (単オッズ7.1倍)
        松若騎手
        1勝クラスは⑦⑧着だが、⑦着は牡馬相手で出遅れていたし、⑧着は④着マサハヤサン(その後に2勝クラスで③着)、⑤着ヤマニンビオローネ(その後に1勝クラスで勝利)などで相手が強かった感じ。デビュー戦は②着エイシンティップス(その後に1勝クラスで②着)に3馬身差を付けて勝利していたし、現級で③着以内がある馬がラボンダンスだけというメンバーなら上位進出があっても。
          
21年9月26日
        中京 5R メイクデビュー中京
        芝2000m
        トゥーサン
        5人気 1着 (単オッズ12.4倍)
        幸騎手
        キタサンブラック産駒は芝の新馬戦で[3.2.3.10](複勝率44.4%)と高確率で好走して、③着以内の8頭中6頭(勝ち馬3頭を含む)はサンデーサイレンスのクロスを内包していない。本馬はその条件に該当しているし、同じ父サンデー系の姉に芝の新馬戦で②着だったアースエンジェルもいるから、初戦から好勝負を期待してもいいのでは。
          
21年9月26日
        中京 3R 2歳未勝利・牝
        芝1600m
        サウンドビバーチェ
        6人気 1着 (単オッズ11.6倍)
        松山騎手
        過去2戦(⑦⑥着)は掲示板外だが、2走前は先行して行きたがる感じになり、前走は直線で前が詰まる不利があった。それでも、前走は馬群を捌いて0秒3差まで差を詰めていたから悪くない。父ドゥラメンテ×母父ダンチヒ系は12頭立て以下の芝で[6.1.5.19](複勝率38.7%)だから、12頭立てはプラスだろうし、今回の条件でスムーズなら好勝負になっても。
          
21年9月25日
        中山 12R 3歳以上2勝クラス・牝
        ダ1800m
        スノームーン
        3人気 1着 (単オッズ5.2倍)
        菅原明騎手
        ダートは2戦2勝で、菅原明騎手と初コンビを組んだ前走(福島ダート1700m)はメンバー最速の上がり38秒2で3馬身差を付けた。ダートでの2戦は休み明けで、2ヶ月半ぶりは問題なさそう。このコースでの斤量54kgで初勝利を挙げていて、ドゥラメンテ産駒はダート1800mでひと桁馬番だと[9.5.6.36](複勝率35.7%)なので、昇級&斤量増(51→52kg)でも上手く立ち回れれば。A
          
21年9月25日
        中山 11R ながつきS
        ダ1200m
        シンシティ
        9人気 3着 (単オッズ20.3倍)
        田中健騎手
        ダートで中4週以内だと①④①①着で、前走(小倉ダート1000m)はハナに立つスピードを見せて57秒9(良)で押し切った。今回は中3週で、過去4勝は4枠以内の時だから、3枠6番は悪くないはず。4角先頭の時は③①①④①①着で、ダート1200mでも2勝を挙げているし、サウスヴィグラス牝馬はダート1200mのOPで[2.6.5.15](複勝率46.4%)なので、昇級でもスピードを活かせれば。
          
21年9月25日
        中山 11R ながつきS
        ダ1200m
        クーファピーカブー
        11人気 2着 (単オッズ42.6倍)
        三浦騎手
        昇級戦の前走(新潟ダート1200m)は⑬着に敗れたが、大外枠から先行する時に脚を使わされた感じだった。今年はダートでひと桁馬番だと①②①①着で、5枠9番替わりは良さそう。掲示板外の次走は④②②①⑯②着で、斤量55kgでも勝ち鞍があり、三浦騎手は中山ダート1200mの3勝クラス以上で4~5枠だと[2.4.3.13](複勝率40.9%)なので、流れが合えば。