独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

好走実績リスト

更新

25年6月21日
函館 4R 3歳未勝利
芝2000m
カリータフェリス
6人気 3着 (単オッズ32.8倍)
小林美騎手

キャリア3戦のうち、直線平坦コースは2走前(福島芝2000m、⑦着)だけで、その時は▲52kgで勝ち馬と0秒4差だった。函館は初めてだが、前走時馬体重が428kgという馬で、滞在競馬は合いそう。ゴールドシップ産駒は函館芝のO型コースの未勝利戦で[4.7.10.40](複勝率34.4%)と悪くないから、★51kgなら台頭があり得そう。A

25年6月15日
東京 12R 3歳以上2勝クラス
ダ1600m
ピコニ
6人気 3着 (単オッズ19.6倍)
木幡巧騎手

前走(⑮着)は5枠9番からハナを奪うまでに脚を使い、差し馬が台頭しやすい流れだった。東京ダート1600mは4角先頭だと⑮着で、4角2~5番手だと③①着。ふた桁着順の次走が③②着で、休み明けでの好走歴もあり、道悪ダートは地方競馬で②①着なので、4ヶ月ぶりでも脚を溜めて追走できれば一変があり得そう。シニスターミニスター牡馬は東京ダート1600mで7~8枠だと[7.7.6.38](複勝率34.5%)。B

25年6月15日
東京 11R パラダイスS(L)
芝1400m
ハクサンバード
7人気 3着 (単オッズ17.8倍)
小崎騎手

前走はブリンカーを外され、中団の内目を追走して上がり33秒6で差し切った。左回りの芝1400mはデビュー戦と中8週以上の時が⑦⑥⑧着で、中7週以内の時が③③①①着。地方競馬を含めて馬券圏外→圏内の次走は③③①着でもあり、中6週でのハンデ54kgなら昇級初戦でも侮れなさそう。ハクサンムーン産駒はJRAの芝1400mで[4.0.4.13](複勝率38.1%)。A

25年6月15日
東京 8R 3歳以上1勝クラス
ダ1600m
クニノハッピー
6人気 2着 (単オッズ20.9倍)
横山琉騎手

前走は出遅れて⑨着に敗れたが、左回りのダートは前走を除くと②①③④着で、偶数馬番の時に限ると②①④着。過去の③着以内は斤量56kg以下の時で、54kg替わりは良さそうだし、ルミナスウォリアーの弟なので、初の1600mをこなせても不思議なさそう。ヘニーヒューズ牡馬は東京ダート1600mで偶数馬番だと[24.17.22.95](複勝率39.9%)で、2枠4番でスタートを決められれば。A

25年6月15日
東京 8R 3歳以上1勝クラス
ダ1600m
ドラミモン
8人気 3着 (単オッズ31.4倍)
丸田騎手

ダートは良馬場の東京ダート1600mで⑦⑯着で、稍重馬場の新潟ダート1800mで②⑤着。芝で実績がある馬で、ダートは脚抜き良い馬場が合いそうだし、直線で外に持ち出されてから伸びた前走を見ても、直線距離が長い方が合いそうだから、このコースでも道悪馬場で外に出せればチャンスがありそう。東京ダート1600mでのドゥラメンテ牡馬は前走から距離短縮だと[8.2.6.35](複勝率31.4%)。B

25年6月15日
東京 6R 3歳以上1勝クラス
ダ2100m
ファイアトリック
5人気 3着 (単オッズ15.8倍)
丸山騎手

キャリア8戦のうち、ダートは①⑤着で、このコースでの前走は8枠15番で後方に控え、メンバー中3位の上がり36秒7で追い込んで③着と0秒2差(⑤着)だった。前走時馬体重が444kgという馬で、古馬相手でも斤量55kg替わりは良さそうで、最内枠で距離ロスを抑えて走れれば前走以上があって不思議なさそう。前走は過去最少体重(2kg減の444kg)だったので、中4週で体が減っていなければ。B

25年6月15日
東京 1R 3歳未勝利・牝
ダ1400m
ミートザターゲット
8人気 3着 (単オッズ32.5倍)
石神道騎手

中2週だった前走は過去最少体重(4kg減の428kg)で⑩着に敗れたが、2ヶ月ぶり(中9週)だった2走前に中団追走から③着まで差し込んでいる。2ヶ月半ぶり(中11週)はむしろ良さそうで、リアルスティール産駒は東京ダート1400mの未勝利戦で[4.3.3.16](複勝率38.5%)なので、この条件なら巻き返しがあり得そう。斤量52kgで上手く脚を溜められれば。A

25年6月15日
阪神 9R 武庫川特別
芝1200m
インプロバイザー
9人気 3着 (単オッズ28.4倍)
松山騎手

前走(⑦着)はハイペース(前半3F32秒6)を好位で追走して脚が溜まらなかった感じ。芝1200mは馬番12番より外枠だと①②⑥②着で、このコースの現級戦でも連対歴がある。6~7月は[1.2.0.3]で、いまの時期も悪くなさそうだし、松山騎手は阪神芝1200mの特別競走で父サンデー系に騎乗だと[3.3.5.19](複勝率36.7%)だから、この鞍上で8枠15番からマイペースで先行できれば。C

25年6月15日
阪神 6R 3歳以上1勝クラス
ダ1800m
オーレアミスト
8人気 3着 (単オッズ41.6倍)
岩田望騎手

ダート1800~1900mは③②①⑩着で、前走(⑩着)はレース上がりが12.5-12.3-11.8という加速ラップの中、4角14番手から追い上げる形では厳しかったが、⑥着ミライヘノカギ(わらび賞②着)とは0秒1差だった。今回は3走前(①着)と同じ岩田望騎手が騎乗するし、ゴールドドリーム牡馬はJRAのダートで1~2枠だと[4.0.3.11](複勝率38.9%)だから、最内枠から上手く運べれば。C

25年6月15日
函館 10R 津軽海峡特別
ダ1700m
タマモプルメリア
7人気 1着 (単オッズ13.7倍)
小沢騎手

今回は4ヶ月半ぶりだが、JRAのダート1700mは①③④①④着で、休み明けの時にこのコースで初勝利を挙げている。ダート1700mの2勝クラスは一戦して④着で、その時は斤量53kgで③着と0秒1差だった。近2走は斤量55kgで⑭⑩着だが、カリフォルニアクローム産駒はJRAのダート1700mで前走から斤量減だと[2.2.1.9](複勝率35.7%)で、実績のあるコースでハンデ53kgなら。B

2025年

2024年

TOPページに戻る