好走実績リスト
24年11月24日
京都 9R 花園S
ダ1800m
フォーチュンテラー
5人気 1着 (単オッズ9.5倍)
三浦騎手
過去3勝は14頭立て以下のダートでひと桁の偶数馬番の時で、ダート1800mで未勝利勝ちした時の走破時計1分53秒5(良)は同日の2勝クラスで③着だったミッキーヌチバナと0秒1差だった。13頭立てのダート1800mで2枠2番という条件は悪くないはず。シニスターミニスター産駒はJRAのダート1800mのハンデ戦で[10.7.3.32](複勝率38.5%)と好走率も高く、スタートを決めて流れに乗って運べれば。B
24年11月24日
京都 7R 3歳以上1勝クラス
芝1800m
ヴィヴィッシモ
10人気 3着 (単オッズ28.5倍)
M.デムーロ騎手
2走前(⑭着)は出遅れと前残りの展開が重なり、前走(⑬着)は馬券圏内のない左回りだった。芝1800mは初だが、京都芝(1400~1600m)は②①③着で、ジャスタウェイ牡馬は京都芝外1800mで1~7枠だと[5.3.3.19](複勝率36.7%)と好走率も高い。休み明けでも好走歴があるから、2ヵ月ぶりでの距離延長でも5枠9番から流れに乗って運べれば。B
24年11月24日
京都 6R メイクデビュー京都
芝2000m
クラリヴィデンシア
7人気 2着 (単オッズ18.0倍)
藤岡佑騎手
母トラストワージーはデビューから芝1800~2000mで①①②着と3戦連続で連対していて、その兄のコーカス、ヴォードヴィリアンもデビュー戦で勝利している。父ハービンジャー×母父ディープインパクトの配合馬はJRAの芝の新馬戦で[16.6.4.48](複勝率35.1%)、単勝回収率183%、複勝回収率101%と好成績でもあり、ここで狙ってみる価値がありそう。B
24年11月23日
東京 11R キャピタルS(L)
芝1600m
ウォーターリヒト
8人気 1着 (単オッズ19.6倍)
田辺騎手
過去2勝は馬体重が462kgの時で、4ヶ月半ぶりだった前走はメンバー中最速の上がり32秒8で差し切った。10~2月は[2.1.3.1]で、今の時期は良さそうだし、芝OPはU型コースに限ると、重賞で3戦して③②⑧着なので、決め手を活かせればここでも侮れなさそう。田辺騎手と1戦1勝で、ドレフォン産駒はJRAの重賞以外の芝OPで騎手が継続騎乗だと[3.3.2.7](複勝率53.3%)。A
24年11月23日
東京 9R カトレアS
ダ1600m
テーオーエルビス
7人気 3着 (単オッズ16.2倍)
鮫島駿騎手
過去2戦は1200mだが、ダート(京都)に替わった前走は序盤に先行するまでに促されていて、直線で差を拡げての大差勝ちだった。中京芝1200mでの2走前は控える形でメンバー中最速の上がり34秒1を使い、①着パンジャタワーと0秒1差で、脚を溜める競馬もできそう。父Volatileは短距離型だったが、母父Curlin×母母父Wild Againという血統なら、マイル戦でも侮れなさそう。A
24年11月23日
東京 6R 3歳以上1勝クラス
ダ1600m
チザルピーノ
7人気 2着 (単オッズ19.9倍)
ムーア騎手
ダートは近2走(④⑪着)だけだが、1800mでのひと桁馬番だった。デビュー勝ちを収めたのは中山芝1600mだが、ふた桁馬番(馬番12番)で鞍上がR.ムーア騎手だった。距離短縮での7枠13番は悪くなさそうで、ドレフォン産駒は東京ダート1600mで5~8枠だと[14.12.12.63](複勝率37.6%)なので、8ヶ月半ぶりでも外目をスムーズなら。B
24年11月23日
東京 3R 2歳未勝利
芝1800m
コア
7人気 3着 (単オッズ14.2倍)
戸崎騎手
過去2戦(②④着)は新潟ダート1800mで、今回は芝替わりになるが、おじにアベイドロンシャン賞勝ちのトータルギャラリーがいて、父キズナ×母父Frankelという配合なので、芝でスムーズに走ってスピードを活かせれば台頭があり得そう。キズナ産駒は10~11月の東京芝1800mで[3.8.11.26](複勝率45.8%)で、戸崎騎手は東京芝でキズナ産駒に騎乗だと[4.5.2.10](複勝率52.4%)。A
24年11月23日
京都 12R 3歳以上2勝クラス
芝1200m
アンクルクロス
5人気 1着 (単オッズ10.8倍)
長岡騎手
3走前(⑥着)は重賞で7枠14番に入り、2走前(⑧着)は初の重馬場で、前走(⑥着)は過去最長間隔の3ヵ月半ぶり(中15週)だった。過去の③着以内は良~稍重馬場の芝(1200~1500m)で、中10週以内で馬番3~11番の時に記録していて、このコースでも連対歴がある。前走は3角過ぎから馬群を捌くのに苦労している感じだったので、中5週で4枠8番からスムーズに運べれば。A
24年11月23日
京都 7R 3歳以上1勝クラス
ダ1200m
ヘルメース
8人気 1着 (単オッズ18.1倍)
吉村誠騎手
ダート1200mは①③⑧着で、⑧着は前走だが、ハイペース(前半3F34秒0)で競り合う形になって展開が厳しかった感じ。③着(2走前)は②着ストームバンガード(次走の1勝クラスで2馬身半差の快勝)とハナ差で、2枠4番からマイペースの逃げに持ち込めれば巻き返しがあっても良さそう。吉村騎手は京都ダート1200mで偶数馬番だと[2.1.2.11](複勝率31.3%)、複勝回収率243%。A
24年11月23日
京都 6R メイクデビュー京都
ダ1800m
スマートシーカー
5人気 1着 (単オッズ12.4倍)
西塚騎手
チヨダマサコの一族で、近親にはマーチャンテイマー(JRAのダートで5勝、ブリーダーズGC③着)がいる。シニスターミニスター牡馬はJRAのダート1800mの新馬戦で6~8枠だと[6.6.5.21](複勝率44.7%)、単勝回収率183%、複勝回収率123%と好成績を残しているし、今回の条件なら狙ってみる価値がありそう。7枠8番からスムーズに運べれば。A